指定期間 の記事一覧
- 2018/03/30 : 2018.3.30 (日経225デイトレ)
- 2018/03/28 : 2018.3.28 (日経225デイトレ)
- 2018/03/27 : 2018.3.28 (日経225デイトレ)
- 2018/03/26 : 2018.3.26 (日経225デイトレ)
- 2018/03/23 : 2018.3.23 (日経225デイトレ)
- 2018/03/22 : 2018.3.22 (日経225デイトレ)
- 2018/03/20 : 2018.3.20 (日経225デイトレ)
- 2018/03/19 : 2018.3.19 (日経225デイトレ)
- 2018/03/16 : 2018.3.16 (日経225デイトレ)
- 2018/03/15 : 2018.3.15 (日経225デイトレ)
- 2018/03/14 : 2018.3.14 (日経225デイトレ)
- 2018/03/12 : 2018.3.12 (日経225デイトレ)
- 2018/03/09 : 2018.3.9 (日経225デイトレ)
- 2018/03/08 : 2018.3.8 (日経225デイトレ)
- 2018/03/07 : 2018.3.7 (日経225デイトレ)
- 2018/03/06 : 2018.3.6 (日経225デイトレ)
- 2018/03/05 : 2018.3.5 (日経225デイトレ)
- 2018/03/02 : 2018.3.2 (日経225デイトレ)
| HOME |
2018.03.30 (Fri)
3月30日分
前日4本値 21290-21292-20980-21210
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値上:上昇
高値 21292-21400台 高値 21150-21400台
安値 20770-20980 安値 20150-20720
25MA 21140 25MA 20920
75MA 21020 75MA 21110
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.0
高値 22510-21810 騰落レシオ 91.10
安値 20920-20150(未確)日経VI 23.80
25MA 21420 VIX 19.97
75MA 22420
200MA 21290
前日取引
所要のため見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中はほぼ寄り天となり日中は下落したが引けにかけて戻していた。
ナイトセッションでは大きく上昇して高値21630まで21450引け。
寄付きが直近高値を超えてきそうでトレンドは上昇に転換し分足75MAの上に出てくる。
日足でも200日線を超えてくる。25日線で押さえられる可能性もあるが、トレンド判断から押し目買い方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円*4 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落で大幅減益。ある程度反発したので再仕掛け。
27日ナイト
C21750L 115円 →30日寄り決済予定
C22250S*4 34円*4(29日ナイトロスカット85円)
前日4本値 21290-21292-20980-21210
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値上:上昇
高値 21292-21400台 高値 21150-21400台
安値 20770-20980 安値 20150-20720
25MA 21140 25MA 20920
75MA 21020 75MA 21110
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.0
高値 22510-21810 騰落レシオ 91.10
安値 20920-20150(未確)日経VI 23.80
25MA 21420 VIX 19.97
75MA 22420
200MA 21290
前日取引
所要のため見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中はほぼ寄り天となり日中は下落したが引けにかけて戻していた。
ナイトセッションでは大きく上昇して高値21630まで21450引け。
寄付きが直近高値を超えてきそうでトレンドは上昇に転換し分足75MAの上に出てくる。
日足でも200日線を超えてくる。25日線で押さえられる可能性もあるが、トレンド判断から押し目買い方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円*4 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落で大幅減益。ある程度反発したので再仕掛け。
27日ナイト
C21750L 115円 →30日寄り決済予定
C22250S*4 34円*4(29日ナイトロスカット85円)
スポンサーサイト
2018.03.28 (Wed)
3月28日分
前日4本値 20760-21150-20740-21110
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20150 安値 21030-20150
25MA 20990 25MA 20730
75MA 20620 75MA 21220
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.8
高値 22510-21810 騰落レシオ 92.84
安値 20920-20150(未確)日経VI 22.82
25MA 21490 VIX 22.50
75MA 22440
200MA 21280
前日取引
大きな上昇も見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
高く寄付き終日大きな戻しとなり暴落前の水準近くまで戻した。
ナイトセッションでは一転下落して20710引けと日中寄りレベルまで下げた。
トレンドは下落で戻り売りが夜間に起こってしまった。分足の直近高値は21400とまだまだ上。
戻り売りが定石で日中調整からの下げが確認できれば売り方針で。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円*4 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落で大幅減益。ある程度反発したので再仕掛け。
27日ナイト
C21750L 115円
C22250S*4 34円*4(ロスカット85円設定)
前日4本値 20760-21150-20740-21110
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20150 安値 21030-20150
25MA 20990 25MA 20730
75MA 20620 75MA 21220
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.8
高値 22510-21810 騰落レシオ 92.84
安値 20920-20150(未確)日経VI 22.82
25MA 21490 VIX 22.50
75MA 22440
200MA 21280
前日取引
大きな上昇も見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
高く寄付き終日大きな戻しとなり暴落前の水準近くまで戻した。
ナイトセッションでは一転下落して20710引けと日中寄りレベルまで下げた。
トレンドは下落で戻り売りが夜間に起こってしまった。分足の直近高値は21400とまだまだ上。
戻り売りが定石で日中調整からの下げが確認できれば売り方針で。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円*4 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落で大幅減益。ある程度反発したので再仕掛け。
27日ナイト
C21750L 115円
C22250S*4 34円*4(ロスカット85円設定)
2018.03.27 (Tue)
3月27日分
前日4本値 20240-20590-20150-20480
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20150 安値 21030-20150
25MA 20350 25MA 20800
75MA 20690 75MA 21260
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.9
高値 22510-21810 騰落レシオ 93.16
安値 20920-20150(未確)日経VI 25.41
25MA 21530 VIX 21.03
75MA 22460
200MA 21280
前日取引
寄り後下げたが上昇、午後からは勢いもあり見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中は寄付き後に安値を付けたが大きく上昇して20480引け。前日の大きな下げから少し戻した。
ナイトセッションでも上昇して20680引け。NYの大幅戻しも後押し。
先週末の下落を戻して金曜朝の価格帯まで戻してきている。
トレンドは下落だが安値20150が確定したところ。分足の直近高値は21400とまだまだ上。
戻り売りが定石だが、ポイントまで遠くまた本日が権利取り最終日で上昇もある。
本日は見送り予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落すぎで利益大幅減。戻しもあるため23日ナイトは見送り。
前日4本値 20240-20590-20150-20480
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20150 安値 21030-20150
25MA 20350 25MA 20800
75MA 20690 75MA 21260
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.9
高値 22510-21810 騰落レシオ 93.16
安値 20920-20150(未確)日経VI 25.41
25MA 21530 VIX 21.03
75MA 22460
200MA 21280
前日取引
寄り後下げたが上昇、午後からは勢いもあり見送り。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中は寄付き後に安値を付けたが大きく上昇して20480引け。前日の大きな下げから少し戻した。
ナイトセッションでも上昇して20680引け。NYの大幅戻しも後押し。
先週末の下落を戻して金曜朝の価格帯まで戻してきている。
トレンドは下落だが安値20150が確定したところ。分足の直近高値は21400とまだまだ上。
戻り売りが定石だが、ポイントまで遠くまた本日が権利取り最終日で上昇もある。
本日は見送り予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落すぎで利益大幅減。戻しもあるため23日ナイトは見送り。
2018.03.26 (Mon)
3月26日分
前日4本値 20700-20810-20340-20350
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20340(未確)安値 21030-20340(未確)
25MA 20540 25MA 21040
75MA 20990 75MA 21370
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -5.7
高値 22510-21810 騰落レシオ 97.23
安値 20920-20340(未確)日経VI 27.00
25MA 21580 VIX 24.87
75MA 22490
200MA 21270
前日取引
寄り後上昇したが大きく下落し安値20540まで。そこから調整高値20720からも下落。
再度の調整20620から30円戻し後20600売り。一旦建値まで戻して停滞したが下げ始めてからは
一気に4枚目まで利食い。4枚計+250でした。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中は大きく下落してほぼ安値引け20350引け。
ナイトセッションでは一時上昇していたがNYタイムからは下落して20140とこちらも安値引け。
世界的リスクオフ状態で週明けも下落スタートして、20000割れも視野に入ってきた。
トレンドは強い下落、寄付きから大きく上昇しなければ素直に売り方針。
値幅も大きくなりそうで無理はしない方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落すぎで利益大幅減。戻しもあるため23日ナイトは見送り。
前日4本値 20700-20810-20340-20350
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 21690-21400
安値 21230-20340(未確)安値 21030-20340(未確)
25MA 20540 25MA 21040
75MA 20990 75MA 21370
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -5.7
高値 22510-21810 騰落レシオ 97.23
安値 20920-20340(未確)日経VI 27.00
25MA 21580 VIX 24.87
75MA 22490
200MA 21270
前日取引
寄り後上昇したが大きく下落し安値20540まで。そこから調整高値20720からも下落。
再度の調整20620から30円戻し後20600売り。一旦建値まで戻して停滞したが下げ始めてからは
一気に4枚目まで利食い。4枚計+250でした。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 2日2回(1勝1敗) +200(4枚)
デイトレ判断
日中は大きく下落してほぼ安値引け20350引け。
ナイトセッションでは一時上昇していたがNYタイムからは下落して20140とこちらも安値引け。
世界的リスクオフ状態で週明けも下落スタートして、20000割れも視野に入ってきた。
トレンドは強い下落、寄付きから大きく上昇しなければ素直に売り方針。
値幅も大きくなりそうで無理はしない方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円 23日 65円
P17750S*2 12円*2 23日 50円ロスカット 計-26円
安全度B:2018年損益(前月まで)+176円
4月確定損益 +29円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円 23日引け 12円 -118円
C22875S*4 34円 23日引け 3円 +31*4=124円 計+6円
急落すぎで利益大幅減。戻しもあるため23日ナイトは見送り。
2018.03.23 (Fri)
3月23日分
前日4本値 21180-21400-21170-21380
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 22800-21690
安値 21030-21230 安値 21360-21030
25MA 21310 25MA 21290
75MA 21230 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -1.1
高値 22510-21810 騰落レシオ 108.77
安値 20920-20920 日経VI 20.64
25MA 21630 VIX 23.34
75MA 22520
200MA 21270
前日取引
想定外に上昇して15分MAを超え見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
日中は寄付き後上昇して高値21390まで、調整を挟んで再上昇して高値更新してきた。
ナイトセッションでは一転して大きく下落して20860引け。NYも大幅下落。
寄付きから3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920を割りこんできそう。
5日ナイト安値20690も下値としてあるが、下落への備えが必要となりそう。
寄付きから大きく上昇しなければ素直に売り方針。抵抗のメドは15分75MAあたり。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
前日4本値 21180-21400-21170-21380
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21390-21400 高値 22800-21690
安値 21030-21230 安値 21360-21030
25MA 21310 25MA 21290
75MA 21230 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -1.1
高値 22510-21810 騰落レシオ 108.77
安値 20920-20920 日経VI 20.64
25MA 21630 VIX 23.34
75MA 22520
200MA 21270
前日取引
想定外に上昇して15分MAを超え見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
日中は寄付き後上昇して高値21390まで、調整を挟んで再上昇して高値更新してきた。
ナイトセッションでは一転して大きく下落して20860引け。NYも大幅下落。
寄付きから3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920を割りこんできそう。
5日ナイト安値20690も下値としてあるが、下落への備えが必要となりそう。
寄付きから大きく上昇しなければ素直に売り方針。抵抗のメドは15分75MAあたり。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
2018.03.22 (Thu)
3月22日分
前日4本値 21060-21200-21030-21170
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21690-21350 高値 22880-21690
安値 21170-21030 安値 21360-21030(未確)
25MA 21120 25MA 21360
75MA 21290 75MA 21450
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -2.1
高値 22510-21810 騰落レシオ 101.35
安値 20920-20920 日経VI 22.02
25MA 21620 VIX 18.20
75MA 22560
200MA 21260
前日取引
寄付き後上は21160のあと安値21030まで、ここからの戻しが上抜いてきたので見送りに。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
日中は安値21030まで反発し日足200日線を意識して引けている。
ナイトセッションでは21300と上昇したが休日の21日はやや下げて20日引け付近で寄り付きそう。
トレンドは下降トレンド、再び前日安値21030あるいは3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920
を割れるかが大きなポイントとなりそう。
15分75MAを超えてこなければ本日も素直に戻り売り方針の予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
前日4本値 21060-21200-21030-21170
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21690-21350 高値 22880-21690
安値 21170-21030 安値 21360-21030(未確)
25MA 21120 25MA 21360
75MA 21290 75MA 21450
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -2.1
高値 22510-21810 騰落レシオ 101.35
安値 20920-20920 日経VI 22.02
25MA 21620 VIX 18.20
75MA 22560
200MA 21260
前日取引
寄付き後上は21160のあと安値21030まで、ここからの戻しが上抜いてきたので見送りに。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
日中は安値21030まで反発し日足200日線を意識して引けている。
ナイトセッションでは21300と上昇したが休日の21日はやや下げて20日引け付近で寄り付きそう。
トレンドは下降トレンド、再び前日安値21030あるいは3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920
を割れるかが大きなポイントとなりそう。
15分75MAを超えてこなければ本日も素直に戻り売り方針の予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
2018.03.20 (Tue)
3月20日分
前日4本値 21370-21480-21170-21270
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21690-21350 高値 22880-21690
安値 21550-21170 安値 21360-21170(未確)
25MA 21290 25MA 21480
75MA 21450 75MA 21450
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -1.6
高値 24140-22510 騰落レシオ 98.71
安値 20920-20920 日経VI 21.91
25MA 21620 VIX 19.02
75MA 22560
200MA 21250
前日取引
寄付き後一瞬上を試したが下落して安値21170まで、ここからの調整戻しが21320、
再度の戻しが21350と高値更新、次の戻しが21340で止められたので売りスタンバイ
だが刺さらずでした。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後下落して安値21170まで、戻して21350をつけたが引けにかけては再度下落した。
ナイトセッションでは大きく下げて安値20900までの21110引け。
トレンドは下降トレンドでナイトでも下落。3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920
を割れるかが大きなポイントとなりそう。
本日は素直に戻り売り方針の予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
前日4本値 21370-21480-21170-21270
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値下安値下:下降
高値 21690-21350 高値 22880-21690
安値 21550-21170 安値 21360-21170(未確)
25MA 21290 25MA 21480
75MA 21450 75MA 21450
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -1.6
高値 24140-22510 騰落レシオ 98.71
安値 20920-20920 日経VI 21.91
25MA 21620 VIX 19.02
75MA 22560
200MA 21250
前日取引
寄付き後一瞬上を試したが下落して安値21170まで、ここからの調整戻しが21320、
再度の戻しが21350と高値更新、次の戻しが21340で止められたので売りスタンバイ
だが刺さらずでした。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後下落して安値21170まで、戻して21350をつけたが引けにかけては再度下落した。
ナイトセッションでは大きく下げて安値20900までの21110引け。
トレンドは下降トレンドでナイトでも下落。3月5日の日中安値でダブルボトムとなっている20920
を割れるかが大きなポイントとなりそう。
本日は素直に戻り売り方針の予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
2018.03.19 (Mon)
3月18日分
前日4本値 21650-21690-21430-21440
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値下安値下:下降
高値 21640-21690 高値 22880-21690
安値 21550-21430(未確)安値 21500-21360
25MA 21510 25MA 21580
75MA 21540 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 98.11
安値 20920-20920 日経VI 21.79
25MA 21620 VIX 15.80
75MA 22570
200MA 21250
前日取引
見送りです
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後下落、軽い調整からも下げて21440とほぼ安値引け。
ナイトセッションでは上下に動いたが動きが定まらず21400引け。
トレンドは下優勢だが、大きく下げない日が続いている。
60分75MAより下の動きが続くうちは戻り売り主体で考えたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
前日4本値 21650-21690-21430-21440
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値下安値下:下降
高値 21640-21690 高値 22880-21690
安値 21550-21430(未確)安値 21500-21360
25MA 21510 25MA 21580
75MA 21540 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 98.11
安値 20920-20920 日経VI 21.79
25MA 21620 VIX 15.80
75MA 22570
200MA 21250
前日取引
見送りです
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後下落、軽い調整からも下げて21440とほぼ安値引け。
ナイトセッションでは上下に動いたが動きが定まらず21400引け。
トレンドは下優勢だが、大きく下げない日が続いている。
60分75MAより下の動きが続くうちは戻り売り主体で考えたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益+23円
13日ナイト
C22750L 130円 16日引け 45円 -85円
C23500S*4 36円*4 16日引け 9円 +27*4=108円 計+23円
16日ナイト
C22250L 130円
C22875S*4 34円(ロスカット85円設定)
2018.03.16 (Fri)
3月16日分
前日4本値 21530-21360-21650-21640
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値下安値下:下降
高値 21640-21650(未確)高値 22810-21800
安値 21360-21550 安値 21500-21360
25MA 21540 25MA 21610
75MA 21590 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.0
高値 24140-22510 騰落レシオ 104.37
安値 20920-20920 日経VI 21.08
25MA 21640 VIX 16.59
75MA 22590
200MA 21240
前日取引
ナイト安値割れから戻し21440まで、そこから30円戻して21420売り。
すぐに+25の1回目利食い。その後建値を超えたあたりでしばらく推移し1枚を-15で手仕舞い。
その後上昇して残りの2枚は-30ロスカットとなり4枚計-50となりました。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後一時上昇したが大きく下げて安値21360まで。そこからは切り返して21640引けとなった。
ナイトセッションは変わらず21650引け。
各分足はトレンドが逆となり、方向感が定まらない。
動き出すとどちらかに大きな動きとなりそうで注意が必要だが本日は見送り妥当。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
前日4本値 21530-21360-21650-21640
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値下安値下:下降
高値 21640-21650(未確)高値 22810-21800
安値 21360-21550 安値 21500-21360
25MA 21540 25MA 21610
75MA 21590 75MA 21440
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.0
高値 24140-22510 騰落レシオ 104.37
安値 20920-20920 日経VI 21.08
25MA 21640 VIX 16.59
75MA 22590
200MA 21240
前日取引
ナイト安値割れから戻し21440まで、そこから30円戻して21420売り。
すぐに+25の1回目利食い。その後建値を超えたあたりでしばらく推移し1枚を-15で手仕舞い。
その後上昇して残りの2枚は-30ロスカットとなり4枚計-50となりました。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 1日1回(0勝1敗) -50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後一時上昇したが大きく下げて安値21360まで。そこからは切り返して21640引けとなった。
ナイトセッションは変わらず21650引け。
各分足はトレンドが逆となり、方向感が定まらない。
動き出すとどちらかに大きな動きとなりそうで注意が必要だが本日は見送り妥当。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
2018.03.15 (Thu)
3月15日分
前日4本値 21560-21700-21480-21610
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値下安値上:レス
高値 21670-21800 高値 22810-21800
安値 21580-21480 安値 21170-21500
25MA 21590 25MA 21580
75MA 21620 75MA 21490
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.1
高値 24140-22510 騰落レシオ 107.76
安値 20920-20920 日経VI 21.25
25MA 21640 VIX 17.23
75MA 22600
200MA 21230
前日取引
一旦は21530でサポートされたが結局ここを割って見送りに。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中はあまり方向が定まらない動きとなり21610引け。
一方ナイトセッションでは安値21410までの21560引け。
日足では20920が安値となりダブルボトム形状になり日中は25日線を超えて引けている。
各分足はトレンドレス、方向感が定まらない。
動き出すとどちらかに大きな動きとなりそうで注意が必要。
下げてナイト安値21410を割れてきた場合は売りを考えてみたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(1枚ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
前日4本値 21560-21700-21480-21610
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値下安値上:レス
高値 21670-21800 高値 22810-21800
安値 21580-21480 安値 21170-21500
25MA 21590 25MA 21580
75MA 21620 75MA 21490
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 -0.1
高値 24140-22510 騰落レシオ 107.76
安値 20920-20920 日経VI 21.25
25MA 21640 VIX 17.23
75MA 22600
200MA 21230
前日取引
一旦は21530でサポートされたが結局ここを割って見送りに。
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中はあまり方向が定まらない動きとなり21610引け。
一方ナイトセッションでは安値21410までの21560引け。
日足では20920が安値となりダブルボトム形状になり日中は25日線を超えて引けている。
各分足はトレンドレス、方向感が定まらない。
動き出すとどちらかに大きな動きとなりそうで注意が必要。
下げてナイト安値21410を割れてきた場合は売りを考えてみたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(1枚ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
2018.03.14 (Wed)
3月14日分
前日4本値 21600-21800-21510-21800
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値上:上昇
高値 21670-21800(未確)高値 22720-21810
安値 21510-21580 安値 21170-21500
25MA 21650 25MA 21530
75MA 21570 75MA 21560
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 0.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 101.73
安値 20920-20920 日経VI 21.28
25MA 21640 VIX 16.35
75MA 22610
200MA 21220
前日取引
マネックストレーダー不具合につき見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中は調整もあまりなく上昇して21800の高値引け。
一方ナイトセッションでは米国の影響などもあり遅い時間からは下落して21610引け。
日足では20920が安値となりダブルボトム形状になり日中は25日線を超えて引けている。
各分足は上昇トレンド、ナイトの下げも調整の範囲内ではある。
寄付きから60分75MAを割れることなく上昇できれば調整を待っての買い方針としたい。
一方、下げてナイト安値21530を割れてきた場合は見送り方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(1枚ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
前日4本値 21600-21800-21510-21800
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値上:上昇
高値 21670-21800(未確)高値 22720-21810
安値 21510-21580 安値 21170-21500
25MA 21650 25MA 21530
75MA 21570 75MA 21560
日足)
高値下安値同:下降 25日乖離率 0.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 101.73
安値 20920-20920 日経VI 21.28
25MA 21640 VIX 16.35
75MA 22610
200MA 21220
前日取引
マネックストレーダー不具合につき見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中は調整もあまりなく上昇して21800の高値引け。
一方ナイトセッションでは米国の影響などもあり遅い時間からは下落して21610引け。
日足では20920が安値となりダブルボトム形状になり日中は25日線を超えて引けている。
各分足は上昇トレンド、ナイトの下げも調整の範囲内ではある。
寄付きから60分75MAを割れることなく上昇できれば調整を待っての買い方針としたい。
一方、下げてナイト安値21530を割れてきた場合は見送り方針。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
13日ナイト
C24000L 15円
C24125S*2 12円*2
P18000L 15円
P17750S*2 12円*2(1枚ロスカット50円設定)
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
13日ナイト
C22750L 130円
C23500S*4 36円*4 (ロスカット85円設定)
2018.03.12 (Mon)
3月12日分
前日4本値 21480-21720-21170-21350
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値上安値下:レス
高値 21460-21720 高値 22510-21720
安値 21296-21170 安値 21296-21170
25MA 21410 25MA 21380
75MA 21380 75MA 21640
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 84.13
安値 22110-20920 日経VI 24.34
25MA 21730 VIX 15.41
75MA 22630
200MA 21200
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中は高値21720からあっという間に400円近く下げる荒い値動きで見送りが正解。
ナイトセッションでは再び上昇して21690引け。
値動きが激しくトレンドは各分足トレンドレスだが、直近高値更新してくれば実質上昇トレンドとなる。
SQ通過、年度末の権利取りも視野に入りいよいよ上昇再開となるかがポイント。
まずは、21720を超えてからの調整を待って買い方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
12日ナイトスタート予定
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
12日ナイトスタート予定
前日4本値 21480-21720-21170-21350
15分) 60分)
高値上安値下:レス 高値上安値下:レス
高値 21460-21720 高値 22510-21720
安値 21296-21170 安値 21296-21170
25MA 21410 25MA 21380
75MA 21380 75MA 21640
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -1.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 84.13
安値 22110-20920 日経VI 24.34
25MA 21730 VIX 15.41
75MA 22630
200MA 21200
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 8日9回(9勝0敗) +1680(4枚)
4月限取引 0日0回(0勝0敗) +0(4枚)
デイトレ判断
日中は高値21720からあっという間に400円近く下げる荒い値動きで見送りが正解。
ナイトセッションでは再び上昇して21690引け。
値動きが激しくトレンドは各分足トレンドレスだが、直近高値更新してくれば実質上昇トレンドとなる。
SQ通過、年度末の権利取りも視野に入りいよいよ上昇再開となるかがポイント。
まずは、21720を超えてからの調整を待って買い方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:3月SQ21575
安全度A:2018年損益-1428円 2月限は回復不能の大敗
12日ナイトスタート予定
安全度B:2018年損益+176円
4月確定損益 +0円
12日ナイトスタート予定
2018.03.09 (Fri)
3月9日分
前日4本値 21500-21510-21296-213780
15分) 60分)
高値下安値上:レス 高値下安値下:下降
高値 21490-21510 高値 22550-21510
安値 21200-21380 安値 20920-21190
25MA 21390 25MA 21330
75MA 21380 75MA 21670
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -2.0
高値 24140-22510 騰落レシオ 88.78
安値 22110-20920 日経VI 25.09
25MA 21820 VIX 16.54
75MA 22640
200MA 21190
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
日中は寄りがほぼ高値となり小さく下落が続いた。
ナイトセッションからは限月替わりでややギャップがあったが上昇して21440引けでギャップを埋めた。
ここ数日トレンドがはっきりしない。SQ通過でトレンドがでるか判断したい。
取引はMSQ当日で本日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21500-21510-21296-213780
15分) 60分)
高値下安値上:レス 高値下安値下:下降
高値 21490-21510 高値 22550-21510
安値 21200-21380 安値 20920-21190
25MA 21390 25MA 21330
75MA 21380 75MA 21670
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -2.0
高値 24140-22510 騰落レシオ 88.78
安値 22110-20920 日経VI 25.09
25MA 21820 VIX 16.54
75MA 22640
200MA 21190
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
日中は寄りがほぼ高値となり小さく下落が続いた。
ナイトセッションからは限月替わりでややギャップがあったが上昇して21440引けでギャップを埋めた。
ここ数日トレンドがはっきりしない。SQ通過でトレンドがでるか判断したい。
取引はMSQ当日で本日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
2018.03.08 (Thu)
3月8日分
前日4本値 21340-21490-21190-21200
15分) 60分)
高値下安値上:レス 高値下安値下:下降
高値 21550-21490 高値 22510-21550
安値 20920-21190 安値 21590-20920
25MA 21300 25MA 21250
75MA 21290 75MA 21710
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -3.1
高値 24140-22510 騰落レシオ 84.87
安値 22110-20920 日経VI 27.39
25MA 21890 VIX 17.76
75MA 22650
200MA 21180
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
ナイト引けから日中寄りの間に大きく下落して寄付き。安値21190まで一時切り返したが結局安値で引けた。
ナイトセッションは上昇して21450引け。再度15分MAの上に出て直近高値に迫ってきた。
60分の直近高値でもある21550を超えてきたら実質上昇トレンドに転換するので、調整を待って買いもあり。
取引はMSQでありSQ当日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21340-21490-21190-21200
15分) 60分)
高値下安値上:レス 高値下安値下:下降
高値 21550-21490 高値 22510-21550
安値 20920-21190 安値 21590-20920
25MA 21300 25MA 21250
75MA 21290 75MA 21710
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -3.1
高値 24140-22510 騰落レシオ 84.87
安値 22110-20920 日経VI 27.39
25MA 21890 VIX 17.76
75MA 22650
200MA 21180
前日取引
MSQ前につき見送り
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
ナイト引けから日中寄りの間に大きく下落して寄付き。安値21190まで一時切り返したが結局安値で引けた。
ナイトセッションは上昇して21450引け。再度15分MAの上に出て直近高値に迫ってきた。
60分の直近高値でもある21550を超えてきたら実質上昇トレンドに転換するので、調整を待って買いもあり。
取引はMSQでありSQ当日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
2018.03.07 (Wed)
3月7日分
前日4本値 21430-21550-21380-21450
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値下:レス
高値 21550-21600台 高値 22170-22510
安値 20920-21380 安値 21590-20920
25MA 21480 25MA 21300
75MA 21220 75MA 21770
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -2.4
高値 24140-22510 騰落レシオ 82.35
安値 22110-20920 日経VI 25.62
25MA 21970 VIX 18.36
75MA 22670
200MA 21170
前日取引
高く寄って高値21550まで。調整後の戻しがこれを超えられず21530からの売りは刺さらず。
その後高値21520からの戻しをみて21500売り。そこから100円以上下げて
+25、+50、+75、+100と一気に利食いました。4枚計+250でした。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
高寄り後上昇したがその後は上値重くいって来いに。
ナイトセッションでは米国時間に上昇して高値21810の21690引け。
寄付きは60分75MA付近で戻しぎりぎり。上昇しなければ売り超えれば買いを考える場面だが、
MSQであるので本日からSQ当日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21430-21550-21380-21450
15分) 60分)
高値上安値上:上昇 高値上安値下:レス
高値 21550-21600台 高値 22170-22510
安値 20920-21380 安値 21590-20920
25MA 21480 25MA 21300
75MA 21220 75MA 21770
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -2.4
高値 24140-22510 騰落レシオ 82.35
安値 22110-20920 日経VI 25.62
25MA 21970 VIX 18.36
75MA 22670
200MA 21170
前日取引
高く寄って高値21550まで。調整後の戻しがこれを超えられず21530からの売りは刺さらず。
その後高値21520からの戻しをみて21500売り。そこから100円以上下げて
+25、+50、+75、+100と一気に利食いました。4枚計+250でした。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 4日5回(5勝0敗) +970(4枚)
デイトレ判断
高寄り後上昇したがその後は上値重くいって来いに。
ナイトセッションでは米国時間に上昇して高値21810の21690引け。
寄付きは60分75MA付近で戻しぎりぎり。上昇しなければ売り超えれば買いを考える場面だが、
MSQであるので本日からSQ当日まではお休み予定。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
2018.03.06 (Tue)
3月6日分
前日4本値 21020-21170-20920-20990
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 21280-21090 高値 22170-22510
安値 20930-20920(未確)安値 21590-20920(未確)
25MA 21020 25MA 21430
75MA 21260 75MA 21820
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 78.28
安値 22110-20920 日経VI 28.39
25MA 22050 VIX 18.73
75MA 22680
200MA 21170
前日取引
寄付き後の高値21170、調整高値はここを超えず売り機会を狙っていたが指値刺さらず。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
寄付き後少し戻したがその後はじわじわと下げ。2月以降の下落安値と同値の20920をつけた。
ナイトセッションでは大きく上昇して21420引け。相変わらず値幅が大きくやりにくい。
さて、トレンドは完全に下だが、寄付きは15分MAの上に出てくる。
60分75MAまで調整と見て寄付きからの上昇が強くなければ売り方針で。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21020-21170-20920-20990
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 21280-21090 高値 22170-22510
安値 20930-20920(未確)安値 21590-20920(未確)
25MA 21020 25MA 21430
75MA 21260 75MA 21820
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.8
高値 24140-22510 騰落レシオ 78.28
安値 22110-20920 日経VI 28.39
25MA 22050 VIX 18.73
75MA 22680
200MA 21170
前日取引
寄付き後の高値21170、調整高値はここを超えず売り機会を狙っていたが指値刺さらず。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
寄付き後少し戻したがその後はじわじわと下げ。2月以降の下落安値と同値の20920をつけた。
ナイトセッションでは大きく上昇して21420引け。相変わらず値幅が大きくやりにくい。
さて、トレンドは完全に下だが、寄付きは15分MAの上に出てくる。
60分75MAまで調整と見て寄付きからの上昇が強くなければ売り方針で。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
2018.03.05 (Mon)
3月5日分
前日4本値 21200-21280-21020-21130
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 21780-21280(未確)高値 22170-22510
安値 21680-21020 安値 21590-21020(未確)
25MA 21150 25MA 21800
75MA 21660 75MA 21900
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.7
高値 24140-22510 騰落レシオ 82.32
安値 22110-20920 日経VI 26.88
25MA 22160 VIX 19.59
75MA 22700
200MA 21160
前日取引
寄付き下落して安値21020、そこから切り返して寄付き後の高値を超えたため見送り。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
大きなギャップダウンの寄付きから安値21020まで、その後上昇したが引け間際は下げていた。
ナイトセッションでも下落安値20690まで、引けは21050と21000台まで戻して引けた。
ナイトセッション安値が今回の下落の安値となるのか、ここを試しにいくのか。
トレンドは完全に下だが、反発の可能性がないとも言い切れない。
まずは、寄付きから大きく上昇しないことを確かめその後に売り方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21200-21280-21020-21130
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 21780-21280(未確)高値 22170-22510
安値 21680-21020 安値 21590-21020(未確)
25MA 21150 25MA 21800
75MA 21660 75MA 21900
日足)
高値下安値下:下降 25日乖離率 -4.7
高値 24140-22510 騰落レシオ 82.32
安値 22110-20920 日経VI 26.88
25MA 22160 VIX 19.59
75MA 22700
200MA 21160
前日取引
寄付き下落して安値21020、そこから切り返して寄付き後の高値を超えたため見送り。
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
大きなギャップダウンの寄付きから安値21020まで、その後上昇したが引け間際は下げていた。
ナイトセッションでも下落安値20690まで、引けは21050と21000台まで戻して引けた。
ナイトセッション安値が今回の下落の安値となるのか、ここを試しにいくのか。
トレンドは完全に下だが、反発の可能性がないとも言い切れない。
まずは、寄付きから大きく上昇しないことを確かめその後に売り方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
2018.03.02 (Fri)
3月2日分
前日4本値 21920-21970-21640-21640
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 22510-21780 高値 22170-22510
安値 21680-21640(未確)安値 21810-21590
25MA 22720 25MA 22130
75MA 22110 75MA 21930
日足)
高値上安値下:レス 25日乖離率 -2.8
高値 23000-24140 騰落レシオ 83.97
安値 22110-20920 日経VI 24.59
25MA 22260 VIX 22.47
75MA 22720
200MA 21160
前日取引
寄付きからきれいな下落となったものの所要のため取引なし
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
ギャップダウンの寄付きからきれいな下落となりほぼ21640の安値引け。
ナイトセッションでも安値21030、21180引けと大きく下落。
日足25日線で跳ね返されてからはきれいな下落となり2段下げが視野に入ってきた。
本日はギャップダウンの寄付き、一気に日足安値更新まで視野に入る。
下げが大きいが、調整後からの売り方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
前日4本値 21920-21970-21640-21640
15分) 60分)
高値下安値下:下降 高値上安値下:レス
高値 22510-21780 高値 22170-22510
安値 21680-21640(未確)安値 21810-21590
25MA 22720 25MA 22130
75MA 22110 75MA 21930
日足)
高値上安値下:レス 25日乖離率 -2.8
高値 23000-24140 騰落レシオ 83.97
安値 22110-20920 日経VI 24.59
25MA 22260 VIX 22.47
75MA 22720
200MA 21160
前日取引
寄付きからきれいな下落となったものの所要のため取引なし
本年取引 4日4回(4勝0敗) +710(4枚)
3月限取引 3日4回(4勝0敗) +720(4枚)
デイトレ判断
ギャップダウンの寄付きからきれいな下落となりほぼ21640の安値引け。
ナイトセッションでも安値21030、21180引けと大きく下落。
日足25日線で跳ね返されてからはきれいな下落となり2段下げが視野に入ってきた。
本日はギャップダウンの寄付き、一気に日足安値更新まで視野に入る。
下げが大きいが、調整後からの売り方針としたい。
OP戦略)1月限からは安全度別にABの2種で取り組む。参考:2月SQ21190
安全度A:2018年損益-1445円 2月限・・回復不能の大惨敗。
14日ナイト
P15000L 12円
P14750S*2 10円*2
C23875L 13円
C24000S*2 11円*2
安全度B:2018年損益+95円
3月確定損益 +81円
13日ナイト
C22750L 75円 20日引け決済 90円 +15円
C23500S*4 25円*4 20日引け決済 21円 +16円
20日ナイト
C22750L 90円 26日引け決済 80円 -10円
C23250S*4 32円*4 26日引け決済 17円 +60円
3月は28日ナイトの下落でやっぱり終了。
| HOME |