指定期間 の記事一覧
- 2017/03/31 : 2017.3.31 (日経225デイトレ)
- 2017/03/30 : 2017.3.30 (日経225デイトレ)
- 2017/03/29 : 2017.3.29 (日経225デイトレ)
- 2017/03/28 : 2017.3.28 (日経225デイトレ)
- 2017/03/27 : 2017.3.27 (日経225デイトレ)
- 2017/03/24 : 2017.3.24 (日経225デイトレ)
- 2017/03/23 : 2017.3.23 (日経225デイトレ)
- 2017/03/22 : 2017.3.22 (日経225デイトレ)
- 2017/03/21 : 2017.3.21 (日経225デイトレ)
- 2017/03/20 : 3.20今週の回顧 (競馬予想)
- 2017/03/16 : 2017.3.16 (日経225デイトレ)
- 2017/03/15 : 2017.3.15 (日経225デイトレ)
- 2017/03/14 : 2017.3.14 (日経225デイトレ)
- 2017/03/12 : 2017.3.13 (日経225デイトレ)
- 2017/03/11 : 2017これまで (競馬予想結果)
- 2017/03/11 : 2017.3.11予想 (競馬予想)
- 2017/03/10 : 2017.3.10 (日経225デイトレ)
- 2017/03/09 : 2017.3.9 (未分類)
- 2017/03/07 : 2017.3.7 (日経225デイトレ)
- 2017/03/06 : 2017.3.6 (日経225デイトレ)
- 2017/03/03 : 2017.3.3 (日経225デイトレ)
- 2017/03/02 : 2017.3.2 (日経225デイトレ)
- 2017/03/01 : 2017.3.1 (日経225デイトレ)
| HOME |
2017.03.31 (Fri)
3月31日分
前日4本値 19160-19220-19020-19070
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19250-19220
安値 19160-19020(未確定)
25MA 19130
75MA 19130
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19490-19220
安値 19300-18790
25MA 19070
75MA 19150
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19270
75MA 19230
200MA 17690
25日乖離率 -1.1
騰落レシオ 96.69
日経VI 17.60
VIX 11.54
前日取引
寄付き後に下落して60分75MA割れとなり見送りました
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
寄付き後にやや上下に大きく振れ、しばらくもみ合い。後場からは下落して引けている。
ナイトセッションでは上昇19200引け。
15分足は再度下降トレンドに転換、60分でも75MAを下回っているが、寄付きでは上になりそう。
トレンドは下であるが、寄付きでは75MAの上に出てきそうでやりづらい。
寄付きから上昇できずに下落してくるようだと売り方針でいく。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
29日ナイト
P18000L 22円
P17875S*2 16円*2
前日4本値 19160-19220-19020-19070
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19250-19220
安値 19160-19020(未確定)
25MA 19130
75MA 19130
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19490-19220
安値 19300-18790
25MA 19070
75MA 19150
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19270
75MA 19230
200MA 17690
25日乖離率 -1.1
騰落レシオ 96.69
日経VI 17.60
VIX 11.54
前日取引
寄付き後に下落して60分75MA割れとなり見送りました
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
寄付き後にやや上下に大きく振れ、しばらくもみ合い。後場からは下落して引けている。
ナイトセッションでは上昇19200引け。
15分足は再度下降トレンドに転換、60分でも75MAを下回っているが、寄付きでは上になりそう。
トレンドは下であるが、寄付きでは75MAの上に出てきそうでやりづらい。
寄付きから上昇できずに下落してくるようだと売り方針でいく。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
29日ナイト
P18000L 22円
P17875S*2 16円*2
スポンサーサイト
2017.03.30 (Thu)
3月30日分
前日4本値 19170-19250-19150-19220
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19080-19160
安値 18790-19030
25MA 19190
75MA 19040
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790
25MA 19040
75MA 19180
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19280
75MA 19230
200MA 17680
25日乖離率 -0.3
騰落レシオ101.86
日経VI 16.89
VIX 11.42
前日取引
寄付き後に上昇して60分75MA超えとなり見送りました
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
ギャップアップとなり権利落ち分は一応即日埋めとなったが、後場から強さは見られなかった。
ナイトセッションではやや下落して19140引け。
15分足では上昇トレンドに転換、60分でも75MA付近で推移している。
寄付きから下落しなければ買い目線で、下げた場合は15分直近安値19030割れから。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
29日ナイト
P18000L 22円
P17875S*2 16円*2
前日4本値 19170-19250-19150-19220
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19080-19160
安値 18790-19030
25MA 19190
75MA 19040
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790
25MA 19040
75MA 19180
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19280
75MA 19230
200MA 17680
25日乖離率 -0.3
騰落レシオ101.86
日経VI 16.89
VIX 11.42
前日取引
寄付き後に上昇して60分75MA超えとなり見送りました
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
ギャップアップとなり権利落ち分は一応即日埋めとなったが、後場から強さは見られなかった。
ナイトセッションではやや下落して19140引け。
15分足では上昇トレンドに転換、60分でも75MA付近で推移している。
寄付きから下落しなければ買い目線で、下げた場合は15分直近安値19030割れから。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
29日ナイト
P18000L 22円
P17875S*2 16円*2
2017.03.29 (Wed)
3月29日分
前日4本値 19040-19080-18960-19040
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19170-19080
安値 18830-18790
25MA 19040
75MA 18990
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790
25MA 18980
75MA 19210
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19290
75MA 19220
200MA 17670
25日乖離率 -1.3
騰落レシオ106.50
日経VI 17.92
VIX 11.53
前日取引
寄付きから下げ調整高値19080から19050をみて19060売り。ロスカットは19090。
+25で1回目。残りは引け+25でした。4枚計+100です。
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
連日上下にギャップができ、前日はギャップアップで寄付き。権利取り日らしく底固い動きとなった。
ナイトセッションでは上昇19190引け。現物は配当落ちで先物とほぼ同価格になる。
ドル円は111円台とやや戻している。
寄付きが60分75MA付近となり売り目線はぎりぎり。寄付きから上昇できなければ売り方針、
権利落ち即埋めとなり、75MAを超えてくれば上昇となれば見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 19040-19080-18960-19040
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19170-19080
安値 18830-18790
25MA 19040
75MA 18990
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790
25MA 18980
75MA 19210
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19290
75MA 19220
200MA 17670
25日乖離率 -1.3
騰落レシオ106.50
日経VI 17.92
VIX 11.53
前日取引
寄付きから下げ調整高値19080から19050をみて19060売り。ロスカットは19090。
+25で1回目。残りは引け+25でした。4枚計+100です。
今月取引 7日7回(6勝1敗)+675(4枚)
デイトレ判断
連日上下にギャップができ、前日はギャップアップで寄付き。権利取り日らしく底固い動きとなった。
ナイトセッションでは上昇19190引け。現物は配当落ちで先物とほぼ同価格になる。
ドル円は111円台とやや戻している。
寄付きが60分75MA付近となり売り目線はぎりぎり。寄付きから上昇できなければ売り方針、
権利落ち即埋めとなり、75MAを超えてくれば上昇となれば見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.28 (Tue)
3月28日分
前日4本値 18910-18950-18790-18810
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19340-19170
安値 18830-18790(未確定)
25MA 18840
75MA 18960
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790(未確定)
25MA 18950
75MA 19250
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19300
75MA 19210
200MA 17650
25日乖離率 -2.5
騰落レシオ100.41
日経VI 19.75
VIX 12.50
前日取引
ギャップダウンで寄り付き後18950まで戻し再度18950を試すも超えられず。18920を見て18930売り。
1時間ほどで安値18790まで、4枚目まですんなり利食いとなり4枚計+250でした。
今月取引 6日6回(5勝1敗)+575(4枚)
デイトレ判断
ギャップダウンで寄付き安値18790まで下落。その後は18800台での推移となり金曜日の上昇がなかったことに。
ナイトセッションでは一転上昇19000引け。
昨日はドル円が110円割れとも思える場面もあったが110円台半ばまで戻している。
トレンドはまだ下降トレンドの戻しの範囲内。
寄付きが15分75MA付近となるが、大きく上昇しなければ売り方針ではあるが、
本日は多くの株式で権利確定日であるためややイレギュラーな動きも警戒。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 18910-18950-18790-18810
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19340-19170
安値 18830-18790(未確定)
25MA 18840
75MA 18960
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18790(未確定)
25MA 18950
75MA 19250
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18790(未確定)
25MA 19300
75MA 19210
200MA 17650
25日乖離率 -2.5
騰落レシオ100.41
日経VI 19.75
VIX 12.50
前日取引
ギャップダウンで寄り付き後18950まで戻し再度18950を試すも超えられず。18920を見て18930売り。
1時間ほどで安値18790まで、4枚目まですんなり利食いとなり4枚計+250でした。
今月取引 6日6回(5勝1敗)+575(4枚)
デイトレ判断
ギャップダウンで寄付き安値18790まで下落。その後は18800台での推移となり金曜日の上昇がなかったことに。
ナイトセッションでは一転上昇19000引け。
昨日はドル円が110円割れとも思える場面もあったが110円台半ばまで戻している。
トレンドはまだ下降トレンドの戻しの範囲内。
寄付きが15分75MA付近となるが、大きく上昇しなければ売り方針ではあるが、
本日は多くの株式で権利確定日であるためややイレギュラーな動きも警戒。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.27 (Mon)
3月27日分
前日4本値 18930-19170-18920-19140
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19340-19170
安値 19200-18830
25MA 19110
75MA 18990
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18830
25MA 19040
75MA 19300
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18830(未確定)
25MA 19310
75MA 19200
200MA 17640
25日乖離率 -0.9
騰落レシオ106.37
日経VI 17.87
VIX 12.96
前日取引
想定と異なり上昇したので見送りです
今月取引 5日5回(4勝1敗)+325(4枚)
デイトレ判断
寄付きから上昇。寄付きが安値となった。
ナイトセッションでは下げも見られたが引け際に戻して19110引け。
本日朝はドル円が110円台と円高方向で始まっている。
トレンドは下降トレンドであり本日の方針も売りのみを考える場面。
寄付きから大きく上昇しなければ軽い調整を待っての売り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 18930-19170-18920-19140
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19340-19170
安値 19200-18830
25MA 19110
75MA 18990
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18830
25MA 19040
75MA 19300
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18830(未確定)
25MA 19310
75MA 19200
200MA 17640
25日乖離率 -0.9
騰落レシオ106.37
日経VI 17.87
VIX 12.96
前日取引
想定と異なり上昇したので見送りです
今月取引 5日5回(4勝1敗)+325(4枚)
デイトレ判断
寄付きから上昇。寄付きが安値となった。
ナイトセッションでは下げも見られたが引け際に戻して19110引け。
本日朝はドル円が110円台と円高方向で始まっている。
トレンドは下降トレンドであり本日の方針も売りのみを考える場面。
寄付きから大きく上昇しなければ軽い調整を待っての売り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.24 (Fri)
3月24日分
前日4本値 18930-18980-18830-18930
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19200-18830
25MA 18920
75MA 19040
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18830(未確定)
25MA 19110
75MA 19310
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18830(未確定)
25MA 19320
75MA 19190
200MA 17630
25日乖離率 -2.0
騰落レシオ 99.82
日経VI 18.30
VIX 13.21
前日取引
寄付きから下げ戻して18920、30円戻し後の18900売り。ロスカットは18930。
直後に920まで戻したがその後は下げて+25、+50、安値18835のあとは急上昇、
安値から70円上においたストップにかかり終了。-5が2枚でした。4枚計+65です。
その後の売れそうな局面は見送りました。
今月取引 5日5回(4勝1敗)+325(4枚)
デイトレ判断
寄付き後2時間ほどはやや乱高下、午後は小動きとなったが、引けにかけて小さく上昇。
ナイトセッションでは円高により下げる場面もあったが18920と前日引けとほぼ変わらず。
トレンドは下降トレンドであり本日の方針も売りのみ。
調整を待っての戻り売り方針。2日前高値19040を大きく超える場合は見送り。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 18930-18980-18830-18930
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19200-18830
25MA 18920
75MA 19040
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18830(未確定)
25MA 19110
75MA 19310
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19680-19540
安値 19193-18830(未確定)
25MA 19320
75MA 19190
200MA 17630
25日乖離率 -2.0
騰落レシオ 99.82
日経VI 18.30
VIX 13.21
前日取引
寄付きから下げ戻して18920、30円戻し後の18900売り。ロスカットは18930。
直後に920まで戻したがその後は下げて+25、+50、安値18835のあとは急上昇、
安値から70円上においたストップにかかり終了。-5が2枚でした。4枚計+65です。
その後の売れそうな局面は見送りました。
今月取引 5日5回(4勝1敗)+325(4枚)
デイトレ判断
寄付き後2時間ほどはやや乱高下、午後は小動きとなったが、引けにかけて小さく上昇。
ナイトセッションでは円高により下げる場面もあったが18920と前日引けとほぼ変わらず。
トレンドは下降トレンドであり本日の方針も売りのみ。
調整を待っての戻り売り方針。2日前高値19040を大きく超える場合は見送り。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.23 (Thu)
3月23日分
前日4本値 18940-19040-18870-18910
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19200-18870(未確定)
25MA 18950
75MA 19200
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18870(未確定)
25MA 19250
75MA 19350
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19540
安値 18990-19193
25MA 19340
75MA 19180
200MA 17620
25日乖離率 -2.2
騰落レシオ 104.7
日経VI 18.65
VIX 12.81
前日取引
19000割れと和酸く寄付き上昇。19040まででしばらくもみ合い。19040を2度試し下落してきた19020売り。
ロスカットは19050,+25のあと+50タッチで上昇してきたが再下落、比較的順調に+100まで4枚取れました。
今月取引 4日4回(3勝1敗)+260(4枚)
デイトレ判断
安く寄付き一旦19000を回復したがその後は下落、ほぼ安値引けの18910引け。
ナイトセッションでは一時18760まで下落したがその後戻して18920引け。
トレンドは下降トレンド、日足でも高値切り下げとなった。
本日の方針は売りのみ。調整を待っての戻り売り方針。前日高値を大きく超える場合は見送り。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 18940-19040-18870-18910
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19200-18870(未確定)
25MA 18950
75MA 19200
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-18870(未確定)
25MA 19250
75MA 19350
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19540
安値 18990-19193
25MA 19340
75MA 19180
200MA 17620
25日乖離率 -2.2
騰落レシオ 104.7
日経VI 18.65
VIX 12.81
前日取引
19000割れと和酸く寄付き上昇。19040まででしばらくもみ合い。19040を2度試し下落してきた19020売り。
ロスカットは19050,+25のあと+50タッチで上昇してきたが再下落、比較的順調に+100まで4枚取れました。
今月取引 4日4回(3勝1敗)+260(4枚)
デイトレ判断
安く寄付き一旦19000を回復したがその後は下落、ほぼ安値引けの18910引け。
ナイトセッションでは一時18760まで下落したがその後戻して18920引け。
トレンドは下降トレンド、日足でも高値切り下げとなった。
本日の方針は売りのみ。調整を待っての戻り売り方針。前日高値を大きく超える場合は見送り。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円 22日ナイト65円返済 +46
P17625S*2 15円*2 22日ナイト50円ロスカット -70
C20125L 100円 21日引け37円返済 -63
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済 +84
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.22 (Wed)
3月22日分
前日4本値 19250-19360-19200-19310
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19320-19200
25MA 19310
75MA 19370
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-19200(未確定)
25MA 19380
75MA 19390
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19360
75MA 19180
200MA 17610
25日乖離率 -0.3
騰落レシオ 110.6
日経VI 15.59
VIX 12.47
前日取引
予定どおり取引なし
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
安く寄付き下に動いて安値19200まで。その後は切り返して高値19360まで。
ナイトセッションは大きく下落19000引け。ドル円111円台。
今朝はギャップダウンで寄付き節目の19000付近が予想される。
分足はともに下降トレンドに転換しており調整を待っての売り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円 21日引け37円返済
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 19250-19360-19200-19310
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19410-19340
安値 19320-19200
25MA 19310
75MA 19370
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19540-19490
安値 19300-19200(未確定)
25MA 19380
75MA 19390
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19360
75MA 19180
200MA 17610
25日乖離率 -0.3
騰落レシオ 110.6
日経VI 15.59
VIX 12.47
前日取引
予定どおり取引なし
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
安く寄付き下に動いて安値19200まで。その後は切り返して高値19360まで。
ナイトセッションは大きく下落19000引け。ドル円111円台。
今朝はギャップダウンで寄付き節目の19000付近が予想される。
分足はともに下降トレンドに転換しており調整を待っての売り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円 21日引け37円返済
C20625S*4 30円*4 21日引け9円返済
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.21 (Tue)
3月21日分
前日4本値 19330-19410-19320-19350
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19490-19410
安値 19300-19320
25MA 19380
75MA 19410
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19540-19490
安値 19193-19300
25MA 19430
75MA 19400
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19360
75MA 19160
200MA 17600
25日乖離率 -0.1
騰落レシオ 114.2
日経VI 14.62
VIX 11.34
前日取引
3月17日は出先のため取引なし
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
米国や国内のイベント通過後も小動きが続いている。
休日の20日のCMEは19300台で小動き。ドル円も112円台半ばで動かず。
分足はともにトレンドレス。はっきりしない動き継続中で見送り予定。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
前日4本値 19330-19410-19320-19350
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19490-19410
安値 19300-19320
25MA 19380
75MA 19410
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19540-19490
安値 19193-19300
25MA 19430
75MA 19400
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19360
75MA 19160
200MA 17600
25日乖離率 -0.1
騰落レシオ 114.2
日経VI 14.62
VIX 11.34
前日取引
3月17日は出先のため取引なし
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
米国や国内のイベント通過後も小動きが続いている。
休日の20日のCMEは19300台で小動き。ドル円も112円台半ばで動かず。
分足はともにトレンドレス。はっきりしない動き継続中で見送り予定。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
17日ナイト
C20375L 24円
C20500S*2 16円*2
2017.03.20 (Mon)
今週は日曜阪神11R 9番が狙い馬でしたが、
単勝1.1倍、複勝1.0-1.1、2番人気とのワイド1.1-1.1では手が出ません。
結果も単勝110円、複勝100円、ワイド110円でした。
単勝1.1倍、複勝1.0-1.1、2番人気とのワイド1.1-1.1では手が出ません。
結果も単勝110円、複勝100円、ワイド110円でした。
2017.03.16 (Thu)
3月16日分
前日4本値 19390-19460-19370-19450
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19540-19450
安値 19370-19410
25MA 19430
75MA 19470
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19540
安値 18990-19193
25MA 19470
75MA 19420
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19340
75MA 19140
200MA 17580
25日乖離率 0.6
騰落レシオ 118.1
日経VI 15.95
VIX 11.63
前日取引
寄付き後15分直近安値を割ったので見送り。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
安く寄り付いたがその後は上昇したものの小動き。
ナイトセッションではFOMCの結果によりドル反落、円高により19370引け。
分足はトレンドレスで日中ははっきりしない動きだが、
ギャップダウンにより分足のMA帯より下で寄り付きそうで下有利となる。
寄付きから上昇できなければ売り方針。上昇は19450超えから。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
前日4本値 19390-19460-19370-19450
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19540-19450
安値 19370-19410
25MA 19430
75MA 19470
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19540
安値 18990-19193
25MA 19470
75MA 19420
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19340
75MA 19140
200MA 17580
25日乖離率 0.6
騰落レシオ 118.1
日経VI 15.95
VIX 11.63
前日取引
寄付き後15分直近安値を割ったので見送り。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
安く寄り付いたがその後は上昇したものの小動き。
ナイトセッションではFOMCの結果によりドル反落、円高により19370引け。
分足はトレンドレスで日中ははっきりしない動きだが、
ギャップダウンにより分足のMA帯より下で寄り付きそうで下有利となる。
寄付きから上昇できなければ売り方針。上昇は19450超えから。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
2017.03.15 (Wed)
3月15日分
前日4本値 19520-19540-19450-19480
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19500-19530
安値 19420-19400
25MA 19490
75MA 19480
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19450
75MA 19400
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19320
75MA 19120
200MA 17560
25日乖離率 0.8
騰落レシオ 127.4
日経VI 15.46
VIX 12.30
前日取引
寄り付き直後が高値となってその後狭い値動き、チャンスなしです。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
寄付きから小動き。ナイトセッションでは下落して19400引け。
15分足ではトレンドレスとなったが実質上昇トレンド、分足は上有利ではあるが、
寄付きは60分75MA付近まで下落。ここで支えられて上昇できれば買い方針。
あっさり下落してくるようなら見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
前日4本値 19520-19540-19450-19480
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19500-19530
安値 19420-19400
25MA 19490
75MA 19480
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19450
75MA 19400
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18990-19193
25MA 19320
75MA 19120
200MA 17560
25日乖離率 0.8
騰落レシオ 127.4
日経VI 15.46
VIX 12.30
前日取引
寄り付き直後が高値となってその後狭い値動き、チャンスなしです。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
寄付きから小動き。ナイトセッションでは下落して19400引け。
15分足ではトレンドレスとなったが実質上昇トレンド、分足は上有利ではあるが、
寄付きは60分75MA付近まで下落。ここで支えられて上昇できれば買い方針。
あっさり下落してくるようなら見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
2017.03.14 (Tue)
3月14日分
前日4本値 19340-19500-19300-19470
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19500-19530
安値 19420-19400
25MA 19500
75MA 19420
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19390
75MA 19370
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19300
75MA 19100
200MA 17550
25日乖離率 1.1
騰落レシオ 123.7
日経VI 14.98
VIX 11.35
前日取引
寄付きからの安値は19400まででそこから上昇、高値19530から調整安値19490。
19520をみて19510買い。高値は19525までと鈍い動き。1時間後同値で1枚。
その後再度上を試すが再び19525まで、同値で1枚、-10で1枚、ラストはストップの19480でした。
4枚計-40です。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
寄付きから一旦下げたが上昇19500超えまであったが上値も重かった。
ナイトセッションでは19530引け。高値圏を維持している。
15分足ではトレンドレスとなったが実質上昇トレンド。
まずは、直近高値19530更新からの買い方針、下げた場合は見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
前日4本値 19340-19500-19300-19470
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19500-19530
安値 19420-19400
25MA 19500
75MA 19420
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19390
75MA 19370
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19300
75MA 19100
200MA 17550
25日乖離率 1.1
騰落レシオ 123.7
日経VI 14.98
VIX 11.35
前日取引
寄付きからの安値は19400まででそこから上昇、高値19530から調整安値19490。
19520をみて19510買い。高値は19525までと鈍い動き。1時間後同値で1枚。
その後再度上を試すが再び19525まで、同値で1枚、-10で1枚、ラストはストップの19480でした。
4枚計-40です。
今月取引 3日3回(2勝1敗)+10(4枚)
デイトレ判断
寄付きから一旦下げたが上昇19500超えまであったが上値も重かった。
ナイトセッションでは19530引け。高値圏を維持している。
15分足ではトレンドレスとなったが実質上昇トレンド。
まずは、直近高値19530更新からの買い方針、下げた場合は見送り方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
13日ナイト
C20750L 25円
C20875S*2 17円*2
P17750L 19円
P17625S*2 15円*2
C20125L 100円
C20625S*4 30円*4 (ロスカットは80円)
2017.03.12 (Sun)
3月13日分
前日4本値 19340-19500-19300-19470
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19500(未確定)
安値 19260-19420
25MA 19450
75MA 19340
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19330
75MA 19350
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19280
75MA 19080
200MA 17530
25日乖離率 1.0
騰落レシオ 125.1
日経VI 14.74
VIX 11.66
前日取引
予定どおり見送り
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付きから上昇。つなぎ足のギャップをあっさり埋めた。
ナイトセッションでは好調な米国雇用統計でも円が買われつられて下落19430引け。
15分の直近安値付近での寄付きとなりそう。
まずは、この安値を大きく割りこまなければ買い方針、割りこむようだと見送りの方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
スタートは13日ナイト予定
前日4本値 19340-19500-19300-19470
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19500(未確定)
安値 19260-19420
25MA 19450
75MA 19340
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19330
75MA 19350
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19280
75MA 19080
200MA 17530
25日乖離率 1.0
騰落レシオ 125.1
日経VI 14.74
VIX 11.66
前日取引
予定どおり見送り
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付きから上昇。つなぎ足のギャップをあっさり埋めた。
ナイトセッションでは好調な米国雇用統計でも円が買われつられて下落19430引け。
15分の直近安値付近での寄付きとなりそう。
まずは、この安値を大きく割りこまなければ買い方針、割りこむようだと見送りの方針。
OP戦略)
4月限 参考:3月SQ19434
スタートは13日ナイト予定
2017.03.11 (Sat)
今年はまだ2戦です。
2月25日 阪神2R9番 2着
3月11日 阪神8R11番 1着
とりあえずの報告です。
2月25日 阪神2R9番 2着
3月11日 阪神8R11番 1着
とりあえずの報告です。
2017.03.11 (Sat)
久々に。
阪神8R11番。
障害重賞で。
阪神8R11番。
障害重賞で。
2017.03.10 (Fri)
3月10日分
前日4本値 19370-19380-19260-19310
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19414-19380
安値 19193-19260
25MA 19310
75MA 19300
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19310
75MA 19330
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19240
75MA 19050
200MA 17510
25日乖離率 0.3
騰落レシオ 119.3
日経VI 14.69
VIX 12.30
前日取引
本日も寄付きから下落。戻し高値19330から19310売りは刺さらず。その後再下落して19260まで。
午後からはSQに向けての戻しを警戒しノートレードでした。
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に下落したがその後は下げ止まり。
ナイトセッションでは限月が変わった関係で単純比較が難しいが上昇19270引け。
本日はつなぎ足の差を埋めるまで取引は見送り。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276 すべてSQ持ち込み
前日4本値 19370-19380-19260-19310
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19414-19380
安値 19193-19260
25MA 19310
75MA 19300
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19490-19680
安値 18990-19193
25MA 19310
75MA 19330
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19240
75MA 19050
200MA 17510
25日乖離率 0.3
騰落レシオ 119.3
日経VI 14.69
VIX 12.30
前日取引
本日も寄付きから下落。戻し高値19330から19310売りは刺さらず。その後再下落して19260まで。
午後からはSQに向けての戻しを警戒しノートレードでした。
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に下落したがその後は下げ止まり。
ナイトセッションでは限月が変わった関係で単純比較が難しいが上昇19270引け。
本日はつなぎ足の差を埋めるまで取引は見送り。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276 すべてSQ持ち込み
2017.03.09 (Thu)
3月9日分
前日4本値 19340-19350-19193-19250
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19414
安値 19150-19340
25MA 19250
75MA 19320
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19340
75MA 19340
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19240
75MA 19050
200MA 17510
25日乖離率 0.1
騰落レシオ 109.8
日経VI 14.89
VIX 11.86
前日取引
寄付きから下落。戻し高値19310から19290売りは刺さらず。その後再下落して19200割れまで。
戻し19260、昼過ぎに同じ19260で止まったところを19245売り。ロスカットは19270.
安値は+25の19220まで1枚目約定せず。同値で1枚撤退。その後ようやく+25で1枚。
残り2枚は同値に移動したストップにかかり終了。
4枚計+25となりました。前回に続き+25で勝ちとは言い難いですが…。
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に下落したがその後は下げ止まり。
ナイトセッションでは上昇して高値19410の19340引け。
分足ともにトレンドレスだがMA割れで下有利だが、本日は60分MAあたりとなりそう。
寄付きから大きく上昇しなければ売り方針。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
前日4本値 19340-19350-19193-19250
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 19680-19414
安値 19150-19340
25MA 19250
75MA 19320
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19340
75MA 19340
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680
安値 18780-18990
25MA 19240
75MA 19050
200MA 17510
25日乖離率 0.1
騰落レシオ 109.8
日経VI 14.89
VIX 11.86
前日取引
寄付きから下落。戻し高値19310から19290売りは刺さらず。その後再下落して19200割れまで。
戻し19260、昼過ぎに同じ19260で止まったところを19245売り。ロスカットは19270.
安値は+25の19220まで1枚目約定せず。同値で1枚撤退。その後ようやく+25で1枚。
残り2枚は同値に移動したストップにかかり終了。
4枚計+25となりました。前回に続き+25で勝ちとは言い難いですが…。
今月取引 2日2回(2勝0敗)+50(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に下落したがその後は下げ止まり。
ナイトセッションでは上昇して高値19410の19340引け。
分足ともにトレンドレスだがMA割れで下有利だが、本日は60分MAあたりとなりそう。
寄付きから大きく上昇しなければ売り方針。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
2017.03.07 (Tue)
3月7日分
前日4本値 19440-19450-19340-19360
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19150-19340
25MA 19370
75MA 19490
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19480
75MA 19340
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18980
200MA 17460
25日乖離率 0.7
騰落レシオ 108.8
日経VI 15.12
VIX 11.24
前日取引
寄付きから下落して前日安値を割りこみ安値19340後の調整高値19400から19370をみて19380売り。
建玉後は19400までつけやや逆行、時間も経過したため1枚は-15で様子見。
その後も動きに乏しく+25タッチまで、成行で2枚目を+15、ようやく3枚目が+25、その後4枚目は同値撤退しました。
4枚計+25となりました。
今月取引 1日1回(1勝0敗)+25(4枚)
デイトレ判断
寄付き後につけた安値19340をチャレンジしたものの割れることはなかったが弱い相場。
ナイトセッションではやや上昇19380引け。
15分足は上昇トレンドだがMA割れ、60分足はトレンドレスで75MA付近で調整の下限。
ここで下げ止まれば買い、前日安値19340を割れてくるようだと売り方針を考える。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
前日4本値 19440-19450-19340-19360
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19150-19340
25MA 19370
75MA 19490
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19480
75MA 19340
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18980
200MA 17460
25日乖離率 0.7
騰落レシオ 108.8
日経VI 15.12
VIX 11.24
前日取引
寄付きから下落して前日安値を割りこみ安値19340後の調整高値19400から19370をみて19380売り。
建玉後は19400までつけやや逆行、時間も経過したため1枚は-15で様子見。
その後も動きに乏しく+25タッチまで、成行で2枚目を+15、ようやく3枚目が+25、その後4枚目は同値撤退しました。
4枚計+25となりました。
今月取引 1日1回(1勝0敗)+25(4枚)
デイトレ判断
寄付き後につけた安値19340をチャレンジしたものの割れることはなかったが弱い相場。
ナイトセッションではやや上昇19380引け。
15分足は上昇トレンドだがMA割れ、60分足はトレンドレスで75MA付近で調整の下限。
ここで下げ止まれば買い、前日安値19340を割れてくるようだと売り方針を考える。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
2017.03.06 (Mon)
3月5日分
前日4本値 19550-19590-19390-19470
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19100-19150
25MA 19490
75MA 19490
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19440
75MA 19320
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18980
200MA 17460
25日乖離率 1.3
騰落レシオ 108.1
日経VI 17.62
VIX 10.96
前日取引
前日高値を超えず下げてきたので見送り。
今月取引 0日0回(0勝0敗)0(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に19590をつけたがそこから下落、引けにかけてはやや戻した。
ナイトセッションでは一時上げたが19490引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も実質上昇トレンドであるが、上値が重い。
現在15分足のMAが収束するあたり。上にも下にも動けそう。
買いは直近高値超え、売りは前日安値割れから。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
前日4本値 19550-19590-19390-19470
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19100-19150
25MA 19490
75MA 19490
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680
安値 19100-18990
25MA 19440
75MA 19320
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18980
200MA 17460
25日乖離率 1.3
騰落レシオ 108.1
日経VI 17.62
VIX 10.96
前日取引
前日高値を超えず下げてきたので見送り。
今月取引 0日0回(0勝0敗)0(4枚)
デイトレ判断
寄付き後に19590をつけたがそこから下落、引けにかけてはやや戻した。
ナイトセッションでは一時上げたが19490引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も実質上昇トレンドであるが、上値が重い。
現在15分足のMAが収束するあたり。上にも下にも動けそう。
買いは直近高値超え、売りは前日安値割れから。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
3月3日 ヘッジコスト回収をねらい
C20375S 5円
2017.03.03 (Fri)
3月3日分
前日4本値 19630-19680-19560-19620
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19100-19150
25MA 19610
75MA 19400
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680(未確定)
安値 19100-18990
25MA 19350
75MA 19310
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18950
200MA 17450
25日乖離率 2.1
騰落レシオ 111.8
日経VI 17.55
VIX 11.82
前日取引
寄り付直後に高値更新。その後100円ほど調整。その後寄り付き直後の値を超えられずに見送り。
今月取引 0日0回(0勝0敗)0(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後高値更新。その後は狭い値幅での動き。
ナイトセッションもやや下落して19570引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も高値更新の寄付きが確実で実質上昇トレンド。
レンジの上限を突破したが停滞。買いは昨日の高値を超えてからの調整を待ってから。
売りはなしで。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
前日4本値 19630-19680-19560-19620
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19680
安値 19100-19150
25MA 19610
75MA 19400
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19490-19680(未確定)
安値 19100-18990
25MA 19350
75MA 19310
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19520-19680(未確定)
安値 18780-18990
25MA 19220
75MA 18950
200MA 17450
25日乖離率 2.1
騰落レシオ 111.8
日経VI 17.55
VIX 11.82
前日取引
寄り付直後に高値更新。その後100円ほど調整。その後寄り付き直後の値を超えられずに見送り。
今月取引 0日0回(0勝0敗)0(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後高値更新。その後は狭い値幅での動き。
ナイトセッションもやや下落して19570引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も高値更新の寄付きが確実で実質上昇トレンド。
レンジの上限を突破したが停滞。買いは昨日の高値を超えてからの調整を待ってから。
売りはなしで。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円
3月2日 前日ナイトでC20250ロスカットにはならなかったがヘッジ
C20250S 24円
C20125L 39円
2017.03.02 (Thu)
3月2日分
前日4本値 19220-19150-19420-19390
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19420(未確定)
安値 19100-19150
25MA 19330
75MA 19230
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19520-19490-19490超(未確定)
安値 19100-18990
25MA 19230
75MA 19290
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19520
安値 18630-18780
25MA 19220
75MA 18920
200MA 17430
25日乖離率 0.9
騰落レシオ 113.0
日経VI 17.81
VIX 12.54
前日取引
寄り付後急上昇後、200円以上の下げ、荒い動きが想定され見送り。
前月取引 4日4回(4勝0敗)+235(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後は乱高下、午後からは上昇して高値引け。
ナイトセッションも上昇して19590引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も高値更新の寄付きが確実で実質上昇トレンド。
日足でも高値更新となり上昇トレンド継続。すべてのトレンドが上であり買いのみを考える。
調整を待っての買い方針となる。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円(ロスカット30円)
前日4本値 19220-19150-19420-19390
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19370-19420(未確定)
安値 19100-19150
25MA 19330
75MA 19230
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 19520-19490-19490超(未確定)
安値 19100-18990
25MA 19230
75MA 19290
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19520
安値 18630-18780
25MA 19220
75MA 18920
200MA 17430
25日乖離率 0.9
騰落レシオ 113.0
日経VI 17.81
VIX 12.54
前日取引
寄り付後急上昇後、200円以上の下げ、荒い動きが想定され見送り。
前月取引 4日4回(4勝0敗)+235(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後は乱高下、午後からは上昇して高値引け。
ナイトセッションも上昇して19590引け。
15分足は上昇トレンド、60分足も高値更新の寄付きが確実で実質上昇トレンド。
日足でも高値更新となり上昇トレンド継続。すべてのトレンドが上であり買いのみを考える。
調整を待っての買い方針となる。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
3月1日
C20250S 11円(ロスカット30円)
2017.03.01 (Wed)
3月1日分
前日4本値 19200-19270-19100-19130
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19180-19270
安値 18990-19080
25MA 19220
75MA 19200
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19520-19490
安値 19100-18990
25MA 19230
75MA 19290
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19520
安値 18630-18780
25MA 19200
75MA 18880
200MA 17420
25日乖離率 -0.4
騰落レシオ 113.9
日経VI 18.67
VIX 12.92
前日取引
寄り付きから上昇後大きめの調整、再度上昇し朝の高値19270から19250売り。
一時怪しかったが+25、もみ合いが続き2枚目も+25で利食い、2時過ぎから下げが始まり
+50、+75で終了、4枚計+175、今月は負けなかっただけで初めて勝てた気がします。
今月取引 4日4回(4勝0敗)+235(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後は上昇したが、午後からは大きめの下落となり19130引け。
ナイトセッションは安値19020まで下げたが引けは戻して日中と変わらず。
15分足は上昇トレンドとなったが、寄付きから大きく上げることができなければ下有利。
寄付きから大きく上昇しなければ基本は戻り売り、60分足MA帯を超えてくれば見送り方針。
11時頃にはトランプ大統領の演説があるようで上下に大きく振れることも想定されあまりポジショニングしたくない。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
前日4本値 19200-19270-19100-19130
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19180-19270
安値 18990-19080
25MA 19220
75MA 19200
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19520-19490
安値 19100-18990
25MA 19230
75MA 19290
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 19480-19520
安値 18630-18780
25MA 19200
75MA 18880
200MA 17420
25日乖離率 -0.4
騰落レシオ 113.9
日経VI 18.67
VIX 12.92
前日取引
寄り付きから上昇後大きめの調整、再度上昇し朝の高値19270から19250売り。
一時怪しかったが+25、もみ合いが続き2枚目も+25で利食い、2時過ぎから下げが始まり
+50、+75で終了、4枚計+175、今月は負けなかっただけで初めて勝てた気がします。
今月取引 4日4回(4勝0敗)+235(4枚)
デイトレ判断
寄付き直後は上昇したが、午後からは大きめの下落となり19130引け。
ナイトセッションは安値19020まで下げたが引けは戻して日中と変わらず。
15分足は上昇トレンドとなったが、寄付きから大きく上げることができなければ下有利。
寄付きから大きく上昇しなければ基本は戻り売り、60分足MA帯を超えてくれば見送り方針。
11時頃にはトランプ大統領の演説があるようで上下に大きく振れることも想定されあまりポジショニングしたくない。
OP戦略)
3月限 参考:2月SQ19276
13日ナイト まずはショートストラングル
C21000 8円 20日2円で決済
P17500 14円 28日8円で決済
14日ナイト
C20375L 27円
C20500S*2枚 17円
P17500L 16円
P17375S*2枚 13円
20日ナイト
P17750L 13円
P17625S*2枚 11円
| HOME |