指定期間 の記事一覧
- 2016/04/28 : 2016.4.28 (日経225デイトレ)
- 2016/04/27 : 2016.4.27 (日経225デイトレ)
- 2016/04/26 : 2016.4.26 (日経225デイトレ)
- 2016/04/24 : 2016.4.25 (日経225デイトレ)
- 2016/04/22 : 2016.4.22 (日経225デイトレ)
- 2016/04/21 : 2016.4.21 (日経225デイトレ)
- 2016/04/20 : 2016.4.20 (日経225デイトレ)
- 2016/04/19 : 2016.4.19 (日経225デイトレ)
- 2016/04/17 : 2016.4.18 (日経225デイトレ)
- 2016/04/15 : 2016.4.15 (日経225デイトレ)
- 2016/04/14 : 2016.4.14 (日経225デイトレ)
- 2016/04/13 : 2016.4.13 (日経225デイトレ)
- 2016/04/12 : 2016.4.12 (日経225デイトレ)
- 2016/04/11 : 2016.4.11 (日経225デイトレ)
- 2016/04/08 : 2016.4.8 (日経225デイトレ)
- 2016/04/07 : 2016.4.7 (日経225デイトレ)
- 2016/04/06 : 2016.4.6 (日経225デイトレ)
- 2016/04/05 : 2016.4.5 (日経225デイトレ)
- 2016/04/04 : 2016.4.4 (日経225デイトレ)
- 2016/04/01 : 2016.4.1 (日経225デイトレ)
| HOME |
2016.04.28 (Thu)
4月28日分
前日4本値 17390-17430-17230-17270
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17630-17430
安値 17290-17190
25MA 17290
75MA 17350
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630
安値 16230-16780
25MA 17370
75MA 17010
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16600
75MA 16660
200MA 18240
騰落レシオ 99.53
日経VI 29.23
VIX 13.77
前日取引
調整。先日に引き続き15分足MA帯を下回ったため見送り。
デイトレ判断
前日は寄付きから下げたものの17200を割らずに推移。違い底固い印象。
ナイトセッションでは上昇17400引け。引け後のFOMCを受けドル高傾向。これに伴いCMEも上昇。
本日は12時頃日銀発表。どう動くかは全く想定できないが大荒れだけは予想できる。
見送り、ポジション縮小が基本。発表後の激しい上下動をやりすごし、
サプライズか失望の一方向への動きになるなら動きに乗る方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
前日4本値 17390-17430-17230-17270
15分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17630-17430
安値 17290-17190
25MA 17290
75MA 17350
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630
安値 16230-16780
25MA 17370
75MA 17010
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16600
75MA 16660
200MA 18240
騰落レシオ 99.53
日経VI 29.23
VIX 13.77
前日取引
調整。先日に引き続き15分足MA帯を下回ったため見送り。
デイトレ判断
前日は寄付きから下げたものの17200を割らずに推移。違い底固い印象。
ナイトセッションでは上昇17400引け。引け後のFOMCを受けドル高傾向。これに伴いCMEも上昇。
本日は12時頃日銀発表。どう動くかは全く想定できないが大荒れだけは予想できる。
見送り、ポジション縮小が基本。発表後の激しい上下動をやりすごし、
サプライズか失望の一方向への動きになるなら動きに乗る方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
スポンサーサイト
2016.04.27 (Wed)
4月27日分
前日4本値 17370-17430-17190-17300
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17390-17630
安値 17290-17190
25MA 17310
75MA 17390
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630
安値 16230-16780
25MA 17390
75MA 16890
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16600
75MA 16660
200MA 18240
騰落レシオ 98070
日経VI 30.59
VIX 13.96
前日取引
調整。15分足MA帯を下回ったため見送り。
デイトレ判断
前日は勢いよく下げたものの後場では盛り返してきた。今までとは違い底固い印象。
ナイトセッションでは上昇17460引け。再度日銀会合への期待上昇。本日FOMCもドル相場に影響しそう。
新高値から陰線2本で調整色もあったが、再度15分足のMA上に出てきて盛り返しそう。引き続き買い場探し。
下落した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
前日4本値 17370-17430-17190-17300
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17390-17630
安値 17290-17190
25MA 17310
75MA 17390
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630
安値 16230-16780
25MA 17390
75MA 16890
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16600
75MA 16660
200MA 18240
騰落レシオ 98070
日経VI 30.59
VIX 13.96
前日取引
調整。15分足MA帯を下回ったため見送り。
デイトレ判断
前日は勢いよく下げたものの後場では盛り返してきた。今までとは違い底固い印象。
ナイトセッションでは上昇17460引け。再度日銀会合への期待上昇。本日FOMCもドル相場に影響しそう。
新高値から陰線2本で調整色もあったが、再度15分足のMA上に出てきて盛り返しそう。引き続き買い場探し。
下落した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
2016.04.26 (Tue)
4月26日分
前日4本値 17630-17630-17400-17450
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17630(未確定)
安値 17190-17290
25MA 17460
75MA 17380
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630(未確定)
安値 16230-16780
25MA 17310
75MA 16740
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16580
75MA 16660
200MA 18260
騰落レシオ 110.29
日経VI 29.99
VIX 14.08
前日取引
想定より安く寄付き勢いよく下落。その後戻すも再下落。仕掛けどこなく見送り。
デイトレ判断
ナイトセッションでは狭い価格帯での調整。日銀会合待ちの感じ。
前日は新高値からの調整となったが、上昇トレンドの調整の範囲内。引き続き買い場探し。
下落した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
前日4本値 17630-17630-17400-17450
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17630(未確定)
安値 17190-17290
25MA 17460
75MA 17380
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17630(未確定)
安値 16230-16780
25MA 17310
75MA 16740
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17630(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16580
75MA 16660
200MA 18260
騰落レシオ 110.29
日経VI 29.99
VIX 14.08
前日取引
想定より安く寄付き勢いよく下落。その後戻すも再下落。仕掛けどこなく見送り。
デイトレ判断
ナイトセッションでは狭い価格帯での調整。日銀会合待ちの感じ。
前日は新高値からの調整となったが、上昇トレンドの調整の範囲内。引き続き買い場探し。
下落した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
2016.04.24 (Sun)
4月25日分
前日4本値 17200-17580-17190-17570
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17580(未確定)
安値 17190-17290
25MA 17380
75MA 17210
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17580(未確定)
安値 16230-16780
25MA 17160
75MA 16580
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17580(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16550
75MA 16670
200MA 18270
騰落レシオ 139.97
日経VI 29.09
VIX 13.22
前日取引
15分MA帯の寄付きから上昇、調整安値17240を見て17260買い。
すんなり25円、50円と利食い。下値警戒もありすぐにストップを買値に移動。
午後からの急騰、ナイトの高値よりを受けストップを17560に移動。ストップにかかり終了。
デイトレ判断
ナイトセッションでも緩和期待継続で上昇。17730引け。
高値達成感も出やすいところだが、日銀会合の28日までは買いの方針。
高値更新の寄付きとなりそう。調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
前日4本値 17200-17580-17190-17570
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17580(未確定)
安値 17190-17290
25MA 17380
75MA 17210
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17580(未確定)
安値 16230-16780
25MA 17160
75MA 16580
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17580(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16550
75MA 16670
200MA 18270
騰落レシオ 139.97
日経VI 29.09
VIX 13.22
前日取引
15分MA帯の寄付きから上昇、調整安値17240を見て17260買い。
すんなり25円、50円と利食い。下値警戒もありすぐにストップを買値に移動。
午後からの急騰、ナイトの高値よりを受けストップを17560に移動。ストップにかかり終了。
デイトレ判断
ナイトセッションでも緩和期待継続で上昇。17730引け。
高値達成感も出やすいところだが、日銀会合の28日までは買いの方針。
高値更新の寄付きとなりそう。調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
2016.04.22 (Fri)
4月22日分
前日4本値 17280-17170-17410-17410
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17410(未確定)
安値 16840-17290
25MA 17290
75MA 17030
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17410(未確定)
安値 16230-16780
25MA 16910
75MA 16420
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17410(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16480
75MA 16690
200MA 18300
騰落レシオ 106.02
日経VI 30.15
VIX 13.95
前日取引
大幅ギャップアップで寄付き。寄付き後の調整17170をみて17200買い。
すんなり25円、50円と利食い。17300をつけたところでストップを買値に移動。
ナイトセッションに持越し17300に移動したストップにかかり終了。
デイトレ判断
ナイトセッションでは調整し17230引け。
トレンド判断では、日足でも上昇トレンドに転じすべての足で上昇トレンドとなった。
高値達成感も出やすいところだが、日銀緩和期待もあり押したら買いの方針。
寄付きから15分足のMA帯の中。ここからの反発を買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
前日4本値 17280-17170-17410-17410
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17390-17410(未確定)
安値 16840-17290
25MA 17290
75MA 17030
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17410(未確定)
安値 16230-16780
25MA 16910
75MA 16420
日足)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17900-17170-17410(未確定)
安値 14800-15460
25MA 16480
75MA 16690
200MA 18300
騰落レシオ 106.02
日経VI 30.15
VIX 13.95
前日取引
大幅ギャップアップで寄付き。寄付き後の調整17170をみて17200買い。
すんなり25円、50円と利食い。17300をつけたところでストップを買値に移動。
ナイトセッションに持越し17300に移動したストップにかかり終了。
デイトレ判断
ナイトセッションでは調整し17230引け。
トレンド判断では、日足でも上昇トレンドに転じすべての足で上昇トレンドとなった。
高値達成感も出やすいところだが、日銀緩和期待もあり押したら買いの方針。
寄付きから15分足のMA帯の中。ここからの反発を買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180は損益固定して撤退。
2016.04.21 (Thu)
4月21日分
前日4本値 17040-17110-16840-16870
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17110
安値 16230-16780
25MA 16940
75MA 16720
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17110(未確定)
安値 16230-16780
25MA 16720
75MA 16270
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16480
75MA 16690
200MA 18300
騰落レシオ 95.36
日経VI 30.18
VIX 13.28
前日取引
17000超えの寄付きからやや調整。下げを見きわめているうちにタイミングが難しく見送り。
デイトレ判断
大幅なギャップアップの寄付きとなりそう。
ナイトセッションで上昇17300引け。本日寄付きから日足高値を超えてきそう。
ギャップアップからさらに上昇も考えられる。
3月にもみ合った価格帯も一気に上抜けそう。緩和期待もあり短期的には買い。
寄付きから下げなければ短い時間の調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。
前日4本値 17040-17110-16840-16870
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17110
安値 16230-16780
25MA 16940
75MA 16720
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16900-17110(未確定)
安値 16230-16780
25MA 16720
75MA 16270
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16480
75MA 16690
200MA 18300
騰落レシオ 95.36
日経VI 30.18
VIX 13.28
前日取引
17000超えの寄付きからやや調整。下げを見きわめているうちにタイミングが難しく見送り。
デイトレ判断
大幅なギャップアップの寄付きとなりそう。
ナイトセッションで上昇17300引け。本日寄付きから日足高値を超えてきそう。
ギャップアップからさらに上昇も考えられる。
3月にもみ合った価格帯も一気に上抜けそう。緩和期待もあり短期的には買い。
寄付きから下げなければ短い時間の調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。
2016.04.20 (Wed)
4月20日分
前日4本値 16740-16900-16720-16870
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 16930-16900
安値 16230-16780
25MA 16840
75MA 16670
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 16930-16900
安値 16230-16780(未確定)
25MA 16700
75MA 16160
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16500
75MA 16720
200MA 18320
騰落レシオ 95.59
日経VI 28.61
VIX 13.24
前日取引
一日で上昇してギャップアップ寄付き。仕掛けは見送り。
デイトレ判断
大幅なギャップアップから高値引け。
ナイトセッションでも上昇17030引け。本日寄付きは直近高値の16930を超えて17000台となりそう。
分足はトレンドレスだがギャップアップにより実質上昇トレンド。
3月にもみ合った価格帯に突入してきた。日足直近高値17170を超えてくるとさらに上もある。
上昇してくれば買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。
前日4本値 16740-16900-16720-16870
15分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 16930-16900
安値 16230-16780
25MA 16840
75MA 16670
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 16930-16900
安値 16230-16780(未確定)
25MA 16700
75MA 16160
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16500
75MA 16720
200MA 18320
騰落レシオ 95.59
日経VI 28.61
VIX 13.24
前日取引
一日で上昇してギャップアップ寄付き。仕掛けは見送り。
デイトレ判断
大幅なギャップアップから高値引け。
ナイトセッションでも上昇17030引け。本日寄付きは直近高値の16930を超えて17000台となりそう。
分足はトレンドレスだがギャップアップにより実質上昇トレンド。
3月にもみ合った価格帯に突入してきた。日足直近高値17170を超えてくるとさらに上もある。
上昇してくれば買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。
2016.04.19 (Tue)
4月19日分
前日4本値 16240-16440-16230-16320
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 16030-16930
安値 15460-15230(未確定)
25MA 16330
75MA 16660
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 16030-16930
安値 15510-15230(未確定)
25MA 16610
75MA 16090
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16790
200MA 18360
騰落レシオ 94.97
日経VI 31.00
VIX 13.35
前日取引
予想通りドル円大幅窓開け安。日経も連れてギャップダウンでの寄付き。
寄付き後上昇したがその後5分足1本で100円超安。これでは仕掛けられない。見送り決定。
デイトレ判断
大幅なギャップダウンからの安値引け。
しかしナイトセッションでは、一転して上昇16670引け。金曜日の引けに迫った。ドル円も金曜レベルに戻している。
分足ではトレンドレスに転換。だが直近が大幅上昇だったので60分足ではまだ75MAの上。
60分足75MA割れまでは上有利と見ていきたいが、ピークが出てトレンドがはっきりするまで見送りが無難。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。やや早仕掛けだったか。数日見きわめを。
前日4本値 16240-16440-16230-16320
15分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 16030-16930
安値 15460-15230(未確定)
25MA 16330
75MA 16660
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 16030-16930
安値 15510-15230(未確定)
25MA 16610
75MA 16090
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16790
200MA 18360
騰落レシオ 94.97
日経VI 31.00
VIX 13.35
前日取引
予想通りドル円大幅窓開け安。日経も連れてギャップダウンでの寄付き。
寄付き後上昇したがその後5分足1本で100円超安。これでは仕掛けられない。見送り決定。
デイトレ判断
大幅なギャップダウンからの安値引け。
しかしナイトセッションでは、一転して上昇16670引け。金曜日の引けに迫った。ドル円も金曜レベルに戻している。
分足ではトレンドレスに転換。だが直近が大幅上昇だったので60分足ではまだ75MAの上。
60分足75MA割れまでは上有利と見ていきたいが、ピークが出てトレンドがはっきりするまで見送りが無難。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。金曜ナイトで一旦買いヘッジ。やや早仕掛けだったか。数日見きわめを。
2016.04.17 (Sun)
4月18日分
前日4本値 16720-16930-16710-16760
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920
安値 15460-15510
25MA 16850
75MA 16670
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16540
75MA 16070
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16790
200MA 18360
騰落レシオ 104.66
日経VI 26.66
VIX 13.62
前日取引
寄付き直後から200円近い上昇。直後の調整安値16840を見て16860買い。
この日も25円、50円とすんなり利食い。その後は同値においたストップにかかりました。
数日の上げと17000目前もありこの日はここで終了。
デイトレ判断
金曜日中は調整からの安値引け。ナイトセッションでもドル安もあり16610の安値引け。
G20見きわめムードもあったが、米国は改めて通貨安に否定的、ドル円相場も正常との見方。
原油ドーハ会合では増産凍結合意で原油安は避けられそう。
リスクオフの円高とはならないものの、G20から週末のドル安傾向が継続しそう。
ドル円下落調整が見込まれ、月曜はギャップダウンでの寄付きとなりそう。
前日終値は日足75日線上。この上は節目17000円、3月に相当もみ合った17200あたりまでの価格帯がある。
一旦調整は想定の範囲内。この調整が日足25日線までで止まれば上昇再開もあり得る。
トレンドは上昇トレンドの中の調整下落波動。サポートを見きわめ買い方針で臨みたい。
前日4本値 16720-16930-16710-16760
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920
安値 15460-15510
25MA 16850
75MA 16670
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16540
75MA 16070
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16790
200MA 18360
騰落レシオ 104.66
日経VI 26.66
VIX 13.62
前日取引
寄付き直後から200円近い上昇。直後の調整安値16840を見て16860買い。
この日も25円、50円とすんなり利食い。その後は同値においたストップにかかりました。
数日の上げと17000目前もありこの日はここで終了。
デイトレ判断
金曜日中は調整からの安値引け。ナイトセッションでもドル安もあり16610の安値引け。
G20見きわめムードもあったが、米国は改めて通貨安に否定的、ドル円相場も正常との見方。
原油ドーハ会合では増産凍結合意で原油安は避けられそう。
リスクオフの円高とはならないものの、G20から週末のドル安傾向が継続しそう。
ドル円下落調整が見込まれ、月曜はギャップダウンでの寄付きとなりそう。
前日終値は日足75日線上。この上は節目17000円、3月に相当もみ合った17200あたりまでの価格帯がある。
一旦調整は想定の範囲内。この調整が日足25日線までで止まれば上昇再開もあり得る。
トレンドは上昇トレンドの中の調整下落波動。サポートを見きわめ買い方針で臨みたい。
2016.04.15 (Fri)
4月15日分
前日4本値 16660-16920-16610-16900
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16810
75MA 16360
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16250
75MA 16060
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16810
200MA 18380
騰落レシオ 115.01
日経VI 26.11
VIX 13.72
デイトレ判断
ギャップアップの寄付き。直後に上げた後調整し安値16640円。ここから16660買い。
25円、50円幅で利食い後は、本日は100円で3回目利食い。
昨日からの16800でストップがついたが+650と買いでは異例の値幅。
さて、ナイトセッションは小動き16780引け。ドル円も109円台で安定。
日足25日線を越え、75日線上にある価格で数日の急上昇もあり達成感がある場面ではある。
下げないにしても調整も想定される。
デイトレはトレンドは強い上であるので買いのみを考えるが、調整が大きくなりそうならば見送りも。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。落ち着いたときにヘッジを考える必要。
前日4本値 16660-16920-16610-16900
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16810
75MA 16360
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16920(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16250
75MA 16060
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 14800-15460
25MA 16530
75MA 16810
200MA 18380
騰落レシオ 115.01
日経VI 26.11
VIX 13.72
デイトレ判断
ギャップアップの寄付き。直後に上げた後調整し安値16640円。ここから16660買い。
25円、50円幅で利食い後は、本日は100円で3回目利食い。
昨日からの16800でストップがついたが+650と買いでは異例の値幅。
さて、ナイトセッションは小動き16780引け。ドル円も109円台で安定。
日足25日線を越え、75日線上にある価格で数日の急上昇もあり達成感がある場面ではある。
下げないにしても調整も想定される。
デイトレはトレンドは強い上であるので買いのみを考えるが、調整が大きくなりそうならば見送りも。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
C180の高値が90円。落ち着いたときにヘッジを考える必要。
2016.04.14 (Thu)
4月14日分
前日4本値 16150-16420-16130-16420
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16420(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16300
75MA 15960
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16420(未確定)
安値 15460-15510
25MA 15940
75MA 16070
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 15990-14800-15460?
25MA 16520
75MA 16840
200MA 18400
騰落レシオ 101.99
日経VI 25.25
VIX 13.84
デイトレ判断
ギャップアップの寄付き。直後に上げた後調整し安値16130円。ここから16150買い。
25円、50円幅で利食い後は、100円上昇時にストップを買値に。以降、50円ごとにストップを切り上げ
ナイトまで持越し。
ナイトセッションでも上昇して16630引け。
持ち越した玉もストップを朝まで持越し。
ドル円も109円台に入りドル安一息。
大きなトレンドでも安値が15460で確定すると下降トレンドからトレンドレスに転換してきそう。
短期では上昇トレンドに転換し高値更新中。本日も寄付き後の調整を待って買い方針。
持越し玉は50円ごとにトレーリングストップで引っ張る。現在のストップは16500。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
前日4本値 16150-16420-16130-16420
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16420(未確定)
安値 15460-15510
25MA 16300
75MA 15960
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 16030-16420(未確定)
安値 15460-15510
25MA 15940
75MA 16070
日足)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17900-17170
安値 15990-14800-15460?
25MA 16520
75MA 16840
200MA 18400
騰落レシオ 101.99
日経VI 25.25
VIX 13.84
デイトレ判断
ギャップアップの寄付き。直後に上げた後調整し安値16130円。ここから16150買い。
25円、50円幅で利食い後は、100円上昇時にストップを買値に。以降、50円ごとにストップを切り上げ
ナイトまで持越し。
ナイトセッションでも上昇して16630引け。
持ち越した玉もストップを朝まで持越し。
ドル円も109円台に入りドル安一息。
大きなトレンドでも安値が15460で確定すると下降トレンドからトレンドレスに転換してきそう。
短期では上昇トレンドに転換し高値更新中。本日も寄付き後の調整を待って買い方針。
持越し玉は50円ごとにトレーリングストップで引っ張る。現在のストップは16500。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
2016.04.13 (Wed)
4月13日分
前日4本値 15720-15980-15690-15930
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 15770-16030
安値 15460-15510
25MA 15910
75MA 15760
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17140-16030
安値 15460-15510
25MA 15760
75MA 16140
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16530
75MA 16870
200MA 18420
騰落レシオ 91.22
日経VI 26.02
VIX 14.85
デイトレ判断
寄付きは前日終値付近だったが一気に200円近く上昇した。その後は15900前後を推移した。
ナイトセッションでは上昇16130引け。
ドル円も108円半ばとやや円安。ドル安一息か。
大きなトレンドは下だが、短期では上昇トレンドに転換、60分足も安値を切り上げ寄付きでは直近高値も更新しそう。
そうなると寄付きから上昇トレンド転換となる。本日は一旦の調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
前日4本値 15720-15980-15690-15930
15分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 15770-16030
安値 15460-15510
25MA 15910
75MA 15760
60分)
高値切下げ安値切上げ:トレンドレス
高値 17140-16030
安値 15460-15510
25MA 15760
75MA 16140
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16530
75MA 16870
200MA 18420
騰落レシオ 91.22
日経VI 26.02
VIX 14.85
デイトレ判断
寄付きは前日終値付近だったが一気に200円近く上昇した。その後は15900前後を推移した。
ナイトセッションでは上昇16130引け。
ドル円も108円半ばとやや円安。ドル安一息か。
大きなトレンドは下だが、短期では上昇トレンドに転換、60分足も安値を切り上げ寄付きでは直近高値も更新しそう。
そうなると寄付きから上昇トレンド転換となる。本日は一旦の調整を待って買い方針。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
2016.04.12 (Tue)
4月12日分
前日4本値 15750-15780-15510-15740
15分)
高値切上げ安値切上上げ:上昇トレンド
高値 15770-16030
安値 15460+15510
25MA 15640
75MA 15690
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17140-16030
安値 16470-15460
25MA 15710
75MA 16240
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16570
75MA 16910
200MA 18440
騰落レシオ 87.41
日経VI 27.45
VIX
デイトレ判断
寄付き後すぐに下げ始めたが引けにかけては戻してきた。方向感がない一日となった。
ナイトセッションでは上昇15820引け。その後CMEは下げ前日終値付近。
ドル円も108円前後。再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
大きなトレンドは下だが、短期では上昇トレンドに転換してきた。
方向感定まらない。上は直近高値16030、下は15460を割れるまでトレンド出ない。様子見からスタート。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
前日4本値 15750-15780-15510-15740
15分)
高値切上げ安値切上上げ:上昇トレンド
高値 15770-16030
安値 15460+15510
25MA 15640
75MA 15690
60分)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17140-16030
安値 16470-15460
25MA 15710
75MA 16240
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16570
75MA 16910
200MA 18440
騰落レシオ 87.41
日経VI 27.45
VIX
デイトレ判断
寄付き後すぐに下げ始めたが引けにかけては戻してきた。方向感がない一日となった。
ナイトセッションでは上昇15820引け。その後CMEは下げ前日終値付近。
ドル円も108円前後。再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
大きなトレンドは下だが、短期では上昇トレンドに転換してきた。
方向感定まらない。上は直近高値16030、下は15460を割れるまでトレンド出ない。様子見からスタート。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
2016.04.11 (Mon)
4月11日分
前日4本値 15480-16030-15460-15830
15分)
高値切上げ安値切上下げ:トレンドレス
高値 15770-16030
安値 15610-15460
25MA 15720
75MA 15720
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15460
(未確定)
25MA 15730
75MA 16360
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16630
75MA 16950
200MA 18460
騰落レシオ 92.91
日経VI 27.54
VIX 15.36
デイトレ判断
SQはぎりぎり15500キープ。先月のSQ日より1000円安いだけでほぼ同じような動きとなった。
ナイトセッションでもやや上向き、高値は15790まで15880引け。
引け後にはやや上昇。SQがらみで寄り付きはいくらか不明。15500を守りたい筋もあるだろう。
しかし、日中戻していたドル円も再びドル安方向に動き108円ぎりぎり。
再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
金曜の上昇でトレンド判断乱れているが大きな流れは下。ドル円も下。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
前日4本値 15480-16030-15460-15830
15分)
高値切上げ安値切上下げ:トレンドレス
高値 15770-16030
安値 15610-15460
25MA 15720
75MA 15720
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15460
(未確定)
25MA 15730
75MA 16360
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16630
75MA 16950
200MA 18460
騰落レシオ 92.91
日経VI 27.54
VIX 15.36
デイトレ判断
SQはぎりぎり15500キープ。先月のSQ日より1000円安いだけでほぼ同じような動きとなった。
ナイトセッションでもやや上向き、高値は15790まで15880引け。
引け後にはやや上昇。SQがらみで寄り付きはいくらか不明。15500を守りたい筋もあるだろう。
しかし、日中戻していたドル円も再びドル安方向に動き108円ぎりぎり。
再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
金曜の上昇でトレンド判断乱れているが大きな流れは下。ドル円も下。
OP戦略)
5月限 SQは15507.59。まずは12500-18000。
2016.04.08 (Fri)
4月8日分
前日4本値 15720-15870-15610-15730
15分)
高値切上げ安値切上下げ:トレンドレス
高値 15820-15850
安値 15640-15610
25MA 15730
75MA 15750
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15590
(未確定)
25MA 15800
75MA 16460
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16670
75MA 17000
200MA 18480
騰落レシオ 93.19
日経VI 28.31
VIX 16.16
デイトレ判断
SQ前からかドル円に比べて日経は下げず同価格帯での推移となった。
ナイトセッションでは時間中にドル円107円台。安値15330、引けは15390。
引け後にはやや上昇。SQがらみで寄り付きはいくらか不明。15500を守りたい筋もあるだろう。
再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
SQ通過後は下支えがなくなり下落再開するのではないか。
本日は寄付き後の動きをにらみつつ、調整を待ってトレンドである下方向についていく。
反発上昇した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQ後に判断。SQは15375-15500?
前日4本値 15720-15870-15610-15730
15分)
高値切上げ安値切上下げ:トレンドレス
高値 15820-15850
安値 15640-15610
25MA 15730
75MA 15750
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15590
(未確定)
25MA 15800
75MA 16460
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16670
75MA 17000
200MA 18480
騰落レシオ 93.19
日経VI 28.31
VIX 16.16
デイトレ判断
SQ前からかドル円に比べて日経は下げず同価格帯での推移となった。
ナイトセッションでは時間中にドル円107円台。安値15330、引けは15390。
引け後にはやや上昇。SQがらみで寄り付きはいくらか不明。15500を守りたい筋もあるだろう。
再三繰り返すが、ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらない。下値余地はまだ十分。
SQ通過後は下支えがなくなり下落再開するのではないか。
本日は寄付き後の動きをにらみつつ、調整を待ってトレンドである下方向についていく。
反発上昇した場合は見送り。
OP戦略)
5月限 SQ後に判断。SQは15375-15500?
2016.04.07 (Thu)
4月7日分
前日4本値 15710-15820-15590-15740
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 15880-15820
安値 15740-15590
25MA 15720
75MA 15880
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15590
(未確定)
25MA 15930
75MA 16560
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16710
75MA 17040
200MA 18510
騰落レシオ 99.42
日経VI 28.16
VIX 14.09
デイトレ判断
寄り付き直後安値16020をつけその後反発。午後は下げ上げ繰り返し停滞。
ナイトセッションでは時間中にドル円109円台半ばとドル安進行。
日経はそれほど反応せず15650引け。引け後にCME上昇で寄り付きは昨日終値より上か。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらず、遅かれ早かれ105円を目指す。
ドル円ネックもSQ前日であり15500が意識されるところであり、再下落はSQ後かもしれない。
トレンド判断は下で確実。売り目線だが本日は底値固そう。15500を明確に割れれば調整を待って売り。
大幅上昇もあり得るがその場合は見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。
5月限 SQ後に判断。
前日4本値 15710-15820-15590-15740
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 15880-15820
安値 15740-15590
25MA 15720
75MA 15880
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15590
(未確定)
25MA 15930
75MA 16560
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800-?
25MA 16710
75MA 17040
200MA 18510
騰落レシオ 99.42
日経VI 28.16
VIX 14.09
デイトレ判断
寄り付き直後安値16020をつけその後反発。午後は下げ上げ繰り返し停滞。
ナイトセッションでは時間中にドル円109円台半ばとドル安進行。
日経はそれほど反応せず15650引け。引け後にCME上昇で寄り付きは昨日終値より上か。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらず、遅かれ早かれ105円を目指す。
ドル円ネックもSQ前日であり15500が意識されるところであり、再下落はSQ後かもしれない。
トレンド判断は下で確実。売り目線だが本日は底値固そう。15500を明確に割れれば調整を待って売り。
大幅上昇もあり得るがその場合は見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。
5月限 SQ後に判断。
2016.04.06 (Wed)
4月6日分
前日4本値 16040-16060-15680-15730
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 16970-15880
安値 15740-15680(未確定)
25MA 15800
75MA 16060
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15680(未確定)
25MA 16180
75MA 16670
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800
25MA 16730
75MA 17080
200MA 18530
騰落レシオ 101.57
日経VI 28.07
VIX 15.42
デイトレ判断
寄り付きから下落。短い調整を挟んでさらに下落した。ただ、売り的にはいまいち乗れなかった。
ナイトセッション中はドル円110円割れもあったが下げは小幅、安値15530までの15590引け。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらないので下げ注意。
トレンド判断は日足でも高値がさらに切り下がり、14800トライの流れとなりそう。
高値更新してきたたのみのNYもさすがにピーク感漂い下落波動入りかもしれない。
さすがに売られすぎ感があり、ここからは急反発も警戒。
SQ直前であり荒れも想定され本日は見送りでもいい。下げればロスカットは明確にしてついていく。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
前日4本値 16040-16060-15680-15730
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 16970-15880
安値 15740-15680(未確定)
25MA 15800
75MA 16060
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-15680(未確定)
25MA 16180
75MA 16670
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800
25MA 16730
75MA 17080
200MA 18530
騰落レシオ 101.57
日経VI 28.07
VIX 15.42
デイトレ判断
寄り付きから下落。短い調整を挟んでさらに下落した。ただ、売り的にはいまいち乗れなかった。
ナイトセッション中はドル円110円割れもあったが下げは小幅、安値15530までの15590引け。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらないので下げ注意。
トレンド判断は日足でも高値がさらに切り下がり、14800トライの流れとなりそう。
高値更新してきたたのみのNYもさすがにピーク感漂い下落波動入りかもしれない。
さすがに売られすぎ感があり、ここからは急反発も警戒。
SQ直前であり荒れも想定され本日は見送りでもいい。下げればロスカットは明確にしてついていく。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
2016.04.05 (Tue)
4月5日分
前日4本値 16090-16240-16020-16050
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16020(未確定)
25MA 16140
75MA 16420
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-16020(未確定)
25MA 16500
75MA 16750
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800
25MA 16730
75MA 17120
200MA 18550
騰落レシオ 106.55
日経VI 25.63
VIX 14.12
デイトレ判断
寄り付き直後安値16020をつけその後反発。午後は下げ上げ繰り返し停滞。
ナイトセッションでもやや下げて16040引け。ドル円も11円台前半。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらないので下げ注意。
トレンド判断は日足でも高値17170で決まり高値切り下げ確定。
下落波動中であるが、通常は、直近安値14800を目指す。
16000どころで調整しているが、ここから一段下を当然考える。下げには素直についていく。
上昇は見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
前日4本値 16090-16240-16020-16050
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16020(未確定)
25MA 16140
75MA 16420
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-16020(未確定)
25MA 16500
75MA 16750
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900-17170
安値 15990-14800
25MA 16730
75MA 17120
200MA 18550
騰落レシオ 106.55
日経VI 25.63
VIX 14.12
デイトレ判断
寄り付き直後安値16020をつけその後反発。午後は下げ上げ繰り返し停滞。
ナイトセッションでもやや下げて16040引け。ドル円も11円台前半。
ドル円は105円あたりまでは抵抗帯は見当たらないので下げ注意。
トレンド判断は日足でも高値17170で決まり高値切り下げ確定。
下落波動中であるが、通常は、直近安値14800を目指す。
16000どころで調整しているが、ここから一段下を当然考える。下げには素直についていく。
上昇は見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
2016.04.04 (Mon)
4月4日分
前日4本値 16730-16730-16090-16180
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16090(未確定)
25MA 16280
75MA 16710
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-16090(未確定)
25MA 16760
75MA 16810
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900
安値 15990-14800
25MA 16740
75MA 17200
200MA 18590
騰落レシオ 104.36
日経VI 26.96
VIX 13.10
デイトレ判断
金曜は16700割れ後の短い調整からも続落。わかりやすい動きとなった。
ナイトセッションでは好調な米雇用統計を受けて動くかと思われたが小動き。
NYダウは好調だが、ドル円は米国利上げなしとの観測からドル安となり111円台半ばまで下落。
ドル円下落は日経にはマイナスで引き続き下を見る動きとなりそう。
トレンド判断は160分足も大きく安値更新で実質下降トレンド。
寄付きから一段下げもあるが、一旦の調整を待ってからの売り方針。上げれば見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
前日4本値 16730-16730-16090-16180
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16090(未確定)
25MA 16280
75MA 16710
60分)
高値切上げ安値切下げ:トレンドレス
高値 17010-17140
安値 16470-16090(未確定)
25MA 16760
75MA 16810
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900
安値 15990-14800
25MA 16740
75MA 17200
200MA 18590
騰落レシオ 104.36
日経VI 26.96
VIX 13.10
デイトレ判断
金曜は16700割れ後の短い調整からも続落。わかりやすい動きとなった。
ナイトセッションでは好調な米雇用統計を受けて動くかと思われたが小動き。
NYダウは好調だが、ドル円は米国利上げなしとの観測からドル安となり111円台半ばまで下落。
ドル円下落は日経にはマイナスで引き続き下を見る動きとなりそう。
トレンド判断は160分足も大きく安値更新で実質下降トレンド。
寄付きから一段下げもあるが、一旦の調整を待ってからの売り方針。上げれば見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
当月限はもはや静観。
2016.04.01 (Fri)
4月です。新年度もよろしくお願いします。
4月1日分
前日4本値 17010-17040-16720-16760
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16720(未確定)
25MA 16890
75MA 16980
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17010-17140
安値 16470-16700
25MA 16970
75MA 16840
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900
安値 15990-14800
25MA 16740
75MA 17200
200MA 18590
騰落レシオ 120.25
日経VI 22.71
VIX 13.95
デイトレ判断
寄付きから下げ昼前に戻したものの14時以降大きく下げて安値引けとなった。
ナイトセッションでは小動きだったが、最終的には16790引け。
ドル円は112円台半ば。
トレンド判断は15分足では下降トレンド。60分足と判断異なるが、16700を割ると
60分足でも直近安値を割り込み売り目線となる。
16700を割るのを待って売り方針。上げれば見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
ここからコール売りは難しい。
4月1日分
前日4本値 17010-17040-16720-16760
15分)
高値切下げ安値切上下げ:下降トレンド
高値 17040-16970
安値 16830-16720(未確定)
25MA 16890
75MA 16980
60分)
高値切上げ安値切上げ:上昇トレンド
高値 17010-17140
安値 16470-16700
25MA 16970
75MA 16840
日足)
高値切下げ安値切下げ:下降トレンド
高値 19880-17900
安値 15990-14800
25MA 16740
75MA 17200
200MA 18590
騰落レシオ 120.25
日経VI 22.71
VIX 13.95
デイトレ判断
寄付きから下げ昼前に戻したものの14時以降大きく下げて安値引けとなった。
ナイトセッションでは小動きだったが、最終的には16790引け。
ドル円は112円台半ば。
トレンド判断は15分足では下降トレンド。60分足と判断異なるが、16700を割ると
60分足でも直近安値を割り込み売り目線となる。
16700を割るのを待って売り方針。上げれば見送り。
OP戦略)
4月限 SQ値は16586.95。最大レンジは13500-19000。下降トレンドの上昇波動継続中。
ここからコール売りは難しい。
| HOME |